岡田監督が相木を絶賛!! 鉄壁リリーフ陣JFK+A | Let's look up at the Blue Sky

岡田監督が相木を絶賛!! 鉄壁リリーフ陣JFK+A

“虎の俊介”相木使える!岡田監督絶賛

これは掘り出し物。虎の「新鮮力」第1号は相木だ。阪神岡田彰布監督(48)が沖縄・宜野座キャンプ2日目の2日、オリックスから移籍した相木崇投手(27)を早くも今季構想に入れた。ブルペンでの投球を見守り、サイドスローから球威十分の投球を「使える」と絶賛した。相木は虎の渡辺俊介? セ・リーグを制した鉄壁のリリーフ陣「JFK」に新たに「A」が加わる。


捕手後方に設置されたネットの裏で、岡田監督の視線が止まった。射るような眼差しの先に、相木がいた。躍動するサイドスローから、ホップする白球が捕手のミットをたたく。セットポジションから43球。掘り出しモノを見つけた指揮官の表情が、かすかに緩んだ。


岡田監督 相木は使えるよ。ああいうタイプはいないからな。(腕の位置は)サイドよりちょっと上やけど、ボールのキレがええ。腕をもっと下から? これだけ力のあるボールを投げられてるんやから、これ以上変則にする必要はない。オリックスは何で出したんか知らんけど・・・」。


連覇に向けた切り札となる可能性もある。移籍1年目の相木にメドが立てば、鉄壁リリーフ陣がさらに磐石になる。「JFK」のうち藤川久保田は右の本格派、左のウィリアムスも力で勝負するタイプ。ここに変則右腕相木が加われば、中盤以降を抑えるバリエーションが広がるのだ。オリックス時代は先発を務めたこともありロングリリーフも可能で、もちろん右のワンポイント起用もOKだ。

                               【なにわWEB より】


ますます戦力が増していきますね~

どっかの球団みたいに主力を獲るのではなく、若手戦力を使う。

相木はトレードですけど、オリックスでは目立った活躍はないはず。

でも、潜在能力は凄いんだと思いますよ、きっと。

こういうほうが絶対に勝つんですよね、勝負は。

JFK+Aで今年の優勝も間違い無しですね!!

井川好調だそうですし、開幕が待ち遠しーい!!



クリックよろしくお願いします!! 
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng にほんブログ村