詐称メールで靖国参拝批判 | Let's look up at the Blue Sky

詐称メールで靖国参拝批判

詐称メールで靖国参拝批判 在米大使館員の名かたる

外務省は20日、実在する在米日本大使館員の名前をかたったメールアドレスでコンピューターウイルスを添付、小泉純一郎首相の靖国神社参拝を批判する内容のメールが、不特定多数の人に送られていると発表した。

外務省は、警視庁に被害を届け出た。メールをむやみに開かないよう呼び掛けている。

外務省によると、メールは日本時間の18日夜以降に省外から発信され、発信者は分かっていない。「首相の靖国参拝は中日関係を著しく損なう。日本に強く抗議します」などと書かれ、同省の職員が使うメールアドレスと同じく「@mofa.go.jp」が末尾に使われているという。



靖国参拝はやめといたほうがいいような・・・

行ってもメリットは無いんじゃないですか?

他国に不信感を抱くだけではないのですか?

こんなに反発が起きてるのに、なぜ行くのか。



クリックよろしくお願いします!!

人気Blog Rankng   まずは100位以内を目指してます~♪

にほんブログ村 野球ブログ   密かに上位10位以内を狙ってます!!