金融から福祉へ転職して

金融から福祉へ転職して

35歳で金融機関から福祉職へ転職しました。転職前後や転職後も色々ありメンタルに不安を抱えながら3人の子育てをしています。福祉職への転職を考えている方やメンタルに不安がある方へ何か役立てればと日々の思いや過去、未来について綴ります。

Amebaでブログを始めよう!

おはようございます。

転職した時の続きを書こうと思います。

一年前のブログで職業訓練学校に入ったことを書きましたが、それは介護職員初任者研修でした。

介護職員初任者研修とは昔でいうヘルパー2級のようなもので福祉の仕事を始める時に取っておくと良い資格です。

私の場合は10月から1月まで4カ月をかけて訓練を受けました。その間に座学で介護について学び、訓練生同士で排泄介助や移乗などを練習しました。

12月には実際に施設で実習させてもらい、1月はパソコンの基礎を勉強して修了しました。この流れは同じ初任者研修でも実施する団体によって異なるようですがとても勉強になりました。

こんばんは!よねです。

 

前回5年ぶりに更新しましたが、また1年空いちゃいました。

1年ぶりにブログを見てみると1年前の内容がとにかく暗い(笑)

 

1年前にプロフィールも更新したのでしょうが、まぁ暗いですね。

とは言え書いてあることは事実もあるので削除せずにとりあえず残しておきます。

 

多分1年前は色々しんどくて溜まったものを吐き出そうと思いブログを再開したんだと思います。

とは言えしんどいからブログを書く気力も無くなったんでしょうね。

 

今回はもう少し前向きな感じで再開していきたいと思います。

1年前と比べて仕事も変わりないですし、家族含めて1歳年を取っただけですが、心境は随分変わったと思います。

 

最初にブログを始めた2011年頃に戻ったような感じでお金や子育て、日々色々思うことなどを書いていきます。

 

それでは。

こんばんは、よねです。

前回は職業訓練を受ける話を書きましたが、今日はそれより少し前のことを書きます。

広島のFP事務所を出た後、いわゆる失業者になりました。大学を卒業後、一年就職浪人をして以降はずーっと郵便局で働いていたので当然初めての経験でした。そもそも私の両親が公務員で、自分自身も公務員を目指していたくらいの安定志向の人間だったので仕事が無くなるというのは恐怖以外の何者でもありませんでした。

「何とかなる」なんていう思考は浮かばず、頭の中は悲観的なことばかり。最悪の時は「今なら自殺して保険金を家族に残した方が良い」なんて考えてました。

藁にもすがる思いで自殺防止ダイヤルに電話しましたが、「もっとしんどい人はいますよ」と言われて終わりました。まぁ、確かに後で振り返ればその通りなんですけど、当時はショックでしたね(^_^;)

特に失業したことは秘密にしていたので誰にも相談できなかったのがしんどかったです。ハローワークさんに職業訓練の相談に行くのが唯一の救いでした。