S&Bホンコンやきそば

JR新宿駅南口から甲州街道を渡ったサザンテラスに、「もぐもぐパーク北海道」があります。
ここは確か、以前広島県のアンテナショップがあったところ。

なんか今すぐ飲む物が欲しくてチラッと寄ってみたら、懐かしい商品がありました。

S&Bホンコンやきそば
北海道のインスタント麺というと、カップのマルちゃんやきそば弁当が有名で、店内に何種類か商品がありましたが、
こちらはかつて全国で販売されていたにもかかわらず、今は北海道ほか僅かに出回るだけになっています。

これが内容。麺とふりかけ(青海苔粉末とゴマ)だけ。
チキンラーメン同様、スープは麺に滲みています。

作り方。味は麺についているだけなので、具は別添を推奨しています。

作り方は簡単。200mlのお湯をフライパンで沸かし、水分がなくなるまで麺を炒めます。
「水気がなくなるまで」のタイミングはアラビヤン焼そばより難しくないですが、水加減は微妙なようです。
水は指示より1割くらい多くてよいかも。

できました。思ったより旨い懐かしい味です。
こっちの方が不思議な位。
二大不思議系焼きそばを並べてみました。


ホンコンやきそばの謎の中華コック長(1964年発売)

アラビヤン焼そばの、もはや国籍も職業の不明の人物(1967年発売)
皆さんも一度ご賞味ください。
今度は5食入りを買ってくるか…