東京モーターショー概要発表 | 私は鶏になりたい

東京モーターショー概要発表

あまり新しい内容は無いですが、楽しみにしていますので一応。
アサヒコム2011年11月4日18時40分付け記事引用
欧州メーカー出展再開、米は不参加 東京モーターショー

 日本自動車工業会は4日、12月初めの東京モーターショーの概要を発表した。国内外の171社が、試作車や市販車など398台(二輪・商用車含む)を出展し、52台は世界初公開となる。

 11月30日に報道関係者に、一般には12月3~11日に公開される。会場は東京ビッグサイト(東京都江東区)で、都内での開催は1987年以来。入場料は一般1500円、高校生500円、中学生以下は無料。入場時間は月~土曜が午前10~午後8時、日曜が午後6時まで。午後6時以降の料金は一般500円、高校生200円と割安にした。

 前回09年は、リーマン・ショック後の景気悪化で、海外メーカーがほとんど参加しなかったが、今回は欧州メーカーが出展を再開。出展する会社は前回の1.6倍、車は1.5倍に増える。ただ、米自動車大手などは不参加。前回の入場者は61万人だったが、今回は80万人を見込む。
 出展者は5月6日にお伝えした時と大きく変動は無かったようです。

今回月~土曜は終了を2時間延長したようで、会期は3日短くなったとはいえコンパニオンさんナレーターさんにはキツくなったかな?
なお記事には抜けていますが、最終日12月11日(日)は17時閉場です

15時から安くなるチケットは以前もありましたが、今回は5時間も見られてお得なんで15時から混みそうですねえ。

公式サイトにブースの地図は無いですが出展者リストでは小間番号だけは決まっているようです。

さて、いつ行くか…
今日コンビニで前売り4枚買っちゃったんで…