小湊鉄道の菜の花は | 私は鶏になりたい

小湊鉄道の菜の花は

3月に入る頃から当ブログに「小湊鉄道 菜の花」といったワードでちらほら検索アクセスあり、
12日にでも偵察に行こうと思っていて、家でモタついていたらあの地震が来てしまい出かけられませんでした。

今日はやっと余裕が出来て、知人に会いに行くついでに偵察してきました。

私は鶏になりたい里見駅
里見駅付近には花の数はありますが、背が低いです。
私は鶏になりたい里見駅南方のSカーブ

私は鶏になりたい飯給駅
日当たりが悪いのか、線路の土手にもぽやぽや程度。
向かいの平地は去年は菜の花畑だったのですが、今年は全く無し。
私は鶏になりたい飯給駅の桜
桜はもちろんまだ蕾が硬い・・・

私は鶏になりたい月崎駅
ここは菜の花を広く蒔いていて、日当たり良く背は伸びていますが、花はまだまばらです。
ブログのヘッダ写真(2009.4.7)と見比べてみてください。

私は鶏になりたい上総大久保の大カーブ
ここの土手もまだ少ない。
私は鶏になりたい上総大久保駅
駅の向かいの土手もまだ何も出ていません。

桜は昨年は4月に入るとたんに咲いていましたが、
今年は1週間遅れの気配です。
10日の日曜あたりが見ごろかも(選挙ですが)。

菜の花は桜より時期が長いので、4月下旬まで楽しめるでしょう。
飯給・月崎・上総大久保にはまたカメラマンが多く訪れることでしょう。
私は見ごろに見に行けるだろうか…

(23:35追記)月崎駅の動画

なんか、段々下手になってる気がする…

(2011年4月7日追記)
4月5日の様子をエントリしましたが、桜はまだ咲き始め。
10日の週の中ごろが見ごろでしょうか?