NHKが大相撲ダイジェストを? | 私は鶏になりたい

NHKが大相撲ダイジェストを?

昨日散々ニュースになっていましたが
NHKが11日から行われる大相撲名古屋場所の生中継を行わず
18時台にダイジェストを放送するとのこと(ラジオでは結果だけ放送)。
えっ?山崎正さんや銅谷志朗さんの模擬実況をまた聞けるの?
…と思ったら従来も夜中に放送していた「大相撲 幕内の全取組」を早く流すだけなのね…大体テレ朝じゃないし…

今日の報知新聞サイト記事 によると
…世論は無視できない。受信料不払い運動の再燃も懸念された。一方で、暴力団幹部がたまり席で観戦する姿が映し出された不快感もあった。
白いスーツ着た上田馬之助みたいなおっちゃんが毎日の様に居て不思議だったんだけど、やっぱりそうだったのかな?
場所の運営でも決まり手を判定するビデオ室はNHKの映像を使用していた。支度部屋から役員室まであらゆる映像は生中継を基本に動いてきた。混乱は必至だ。
プロ野球場ではテレビの放送時間枠だけでなく、実は試合開始から「実況」をしています。
以前東京ドームのスイートルームで観戦する機会があり、奥の室内のテレビで実況も楽しめました(とぼけてサザエさんを見てましたが…)。

それにしても館内に流す映像も決まり手の判定もNHKのカメラに依存してたってこと?
NHK以外の局に指定の取り組みしか放送させなかった、日本相撲協会映画部は何の仕事してたんだ!
自業自得としかいいようがありませんね。