voicy225:知らないとヤバイ!トリガー条項と核共有の話(ビジネス書作家のここだけの話) | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆

 

 

3月7日分

 

1.お金に困らない人が学んでいること、発売になりました。応援よろしくお願いします♪

今日のテーマ

知らないとヤバイ!トリガー条項と核共有の話

トリガー状況ってご存じですか?
そして核共有という言葉。
ちょっと一見すると物騒な話のような感じもするんですが、今、とっても大事なキーワードになります。
ぜひ、僕も学んだばかりですが、皆さんと情報共有していきたいなと思いますので、この2点を中心にお話して行きましょう。
 
よろしければ、いいねやコメント頂けたら嬉しいなと思いますので、お願い致します。
 

2.トリガー条項

そもそも、このトリガー条項という言葉は、国民民主党の玉木さんが凍結を解除しましょうという事に端を発して結構話題になったわけです。

トリガー条項ってそもそも何ぞや?って話です。

 

条件を決めて、その条件に達した時には、こういう政策を取りましょう、というのを事前に決めておく。

そういうのをトリガー条項と言うんです。

 

実は、ガソリン価格、2010年に160円を3ヵ月越えたら税金25.1円を取りませんというトリガー条項が決まっていたって知っていましたか?

これ凄いです。

2010年に決まっているので、今160円を超えた段階で25円の税金がかからず、安くガソリンが出回る、はず、なんですが、本来は。

これがどうやらそうなっていない。

これはマズイんじゃないか?というところからの話になって行く訳なんです。

その理由について、お話していきましょう。

 

3.ガソリンに関するトリガー条項が凍結しているわけ

2011年の東日本大震災がありました。

実は、この東日本の復興のために税金が必要となったので、このトリガー条項を1度凍結しましょうということで、2011年に凍結しているということです。

 

当然、税収によって公共事業は行われる訳です。

そのことに僕は良いとか悪いはないです。

確かに必要な措置です。

それ(凍結)がそのまま今も続いているってことなんです。

 

今、160円は優にに超えているということは皆さんご存じんな訳です。

これも、今、凍結しているトリガー条項をもう1回解除してやろうという話になると、今度は地方自治体の税収が5000億円下がってしまうという問題が起きるんです。

5000億も下がられてたら困る!という声を見越して、トリガー条項は凍結のままいこうということになっている。

これがトリガー条項が話題になっている肝の部分になってくるんじゃないでしょうか。

 

4.トリガー条項凍結から考えるべきこと

そうすると問題は、凍結は外すべきなのか外さないべきなのかということなんです。

どっちが正しいかは、僕は正直わからないです。

個人的にはトリガー条項は凍結のままでいいんじゃないのかなと思っています。

 

ガソリンが高いのは大変なんだけれども、その中で人間は創意工夫するわけです。

どうやったら上手く回るかと考えると、より良いサービスが出来ていくんじゃないのかなと思っているので、凍結のままでいいという立場を僕は取る訳なんです。

 

が、ここで考えなきゃいけないのは、じゃあどうしたらガソリンに変わる代替エネルギーが、とか、もしくは(日本の多くは)化石燃料を使って電気を作る訳ですが、どうやって化石燃料を賄うか?という議論を本来はしなければならないわけなんです。

しっかりと賄うためには、原発も必要なんじゃないの?ということも考えてみるとか、地熱発電とかもっと取り組む必要があるんじゃないの?とか、こういったところに「考えを広げていく」ということが今必要なことなんじゃないのかなと思います。

 

つい、日本人は、決められているから、ルールだからみたいな感じで考えを放棄しがちです。

今こそ、ちゃんと考えて自分の意見を持つ。

コレが必要なんじゃないかなと思いますが、いかがでしょうか。

 

5.自分で考える時代

原発の話になると、もう少し考えなければいけないのが、核という話なんです。

今、ウクライナとロシアの状況はあまり良くないです。

そもそも戦争はするべきじゃないと僕も思うんですけれど、この、ロシアとウクライナに関しては、果たして対岸の火事か?という話になってくるんです。

 

アメリカはウクライナを助けませんと言ったわけですが、もしも中国と台湾の関係性が今より悪化したら、果たしてどうなるんだろうか?とか、韓国と北朝鮮の関係が今より悪化したらどうなるんだろう?とか、実は、日本の近郊では、すでに色々とガチャガチャやっているわけです。

 

日本には核を持ちませんという非核三原則があります。

核というものを賛成する気はないんですけれども、自衛、そもそも自分を守れる状況を作るというのが大事です。

そうすると、核共有という権利があるそうなんです。

他国が持っている核を、うちも使用する権利を持ってますよということです。

そういったことも、検討しなければならないんじゃないですか、ということです。

我々は核を持ちません、以上、まる。で本当に終わらせていいんだろうか?

改めて考えた上で持たないと、考えずに、ただ決まったことだから持たないというのとでは意味が違います。

今こそ、考える時代。

一人一人が自分の考えを持つ時代に入ったんじゃないかな、持つ必要があるんじゃないかなと思ったのですが、いかがでしょうか。

 

6.おわりに

トリガー条項と核という話をしてきましたが、どっちがいいのかなというのが、なかなか答えが出ません。

個人的には、核共有ぐらいは、所有、保持するのはどうかなと思いますけれど、共有するぐらは日本も進んでいいのかもしれないなーというのは、少し考えさせられました。

皆さんはいかがでしょうか。

 

何が正しいというのはありませんから、それぞれがちゃんと考える。

そんなことに取り組んで頂ければと思います。

 

 

よろしければ、いいね、コメントお願いいたします。

また、『お金に困らない人が学んでいること』こちらが3刷になっております。

ぜひ、Amazonのレビューなど頂けたら嬉しいなと思いますので、よろしくお願いします。

それでは、素敵な一日をお過ごしください。

ありがとうございました。

 

voicyも差し入れ=投げ銭できます♪

上記リンク等、各放送はコメントの下、チャンネルページは新着コメントの上に、

この放送((チャンネル)に「差し入れ」しませんか?

という文字の下に「差し入れする(携帯はWebkara差し入れする)」というオレンジのボタンから投げ銭可能☆

 

 

~~岡崎氏インフォメーション~~

 

◆YouTubeはじめました♪
https://m.youtube.com/channel/UCGk8kSUiSQpfR3OR7Zrwfxg

◆本当に使えるコミュニケーショントレーニングやってます♪
◆北原照久先生のご自宅訪問セミナー(毎月)

すべて

↓↓
公式LINE
https://lin.ee/30VHRjO

 


◆メルマガ発行中です(^^)
https://www.mag2.com/m/0001687960

ーーープロフィールーーー
最近の住所はclubhouseです。
著者や著名人が集まる朝活、
『朝カツ大盛り!』ってチャンネルやってます。

https://www.joinclubhouse.com/@okakattyan

 

 

 

 

 

~みーきのつぶやき~

voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります☆

アプリはもう少し後でという方はTwitterで、上記のところにいいねしましょ♪

岡崎かつひろ(実業家、講演家)さん (@zakihalz) / Twitter

 

朝カツ大盛り!!朝Liveチャンネル

 

倍速も出来るんで、オススメ

 

 

トピック☆

〇トリガー条項
〇ガソリンに関するトリガー条項が凍結しているわけ
〇トリガー条項凍結から考えるべきこと
〇自分で考える時代

 

むっずかしーことブッコンできたなー(笑)

この分野は私はうるさいですよ。

でも、自分の無力さを知っています。

12年前に莫大に稼ぎたいと思ったのも、自然エネルギーの研究費に投資したいと思ったからです。

だから、ちょこっとだけ。

私は電力自由化が決まった2年前からエコエネ宣言に賛同していました。

自然エネルギー100%は、“今の”日本では不可能です。

だけど、自然エネルギーへ投資するという考えで電力会社は選びました。

核は稼働させても止めても厄介なものだってこともかじっています。

日本人の電力消費は激しいので、原発がないと回らないという人もいます。

これは、自然エネルギーの普及が遅いためだと私は思っていますし、実は個々の電気料は自然で賄えることもほとんど証明されていると言っていいと思います。

企業努力がこんなに凄い国も珍しいのではないかとすら思います。

ガソリン車が減らないのは、この出かけられない世の中と、貧富の差が出てきた世の中で、EV車(言い方古い?)を買う人、買える人がまだまだ日本では少数であることも問題です。

企業は小型化して手に取りやすい形、価格帯を生み出すなど、生産性の上がらないEV系から模索しつつ、とても努力されていると思います。

個人的に、小型の馬力のあるやつ欲しいんですけどね。物凄い坂があるから。

まあ、例にもれず、それに回るお金などないのですが。

でも、そんな人が日本は大半だと思います。

今の車がまだ乗れるし、そんな高級車に乗り変えるのは、、って感じですかね。

願わくば、すべての島の車を全とっかえしたいです。

地方ほど、お給料がまた少なくて、買えない人が多いのも事実でしょう。

最近はちらほらと、廃油車をやっている方の話が聞こえますが、なかなかに大変そうです。

油自体は、多く扱っているお店から喜んでもらえるそうなので、単発では良いのかもしれません。

 

さらに懸念しているのが、電力、太陽光パネル。

10年以上経過し、初期と現在の差が極端になっています。

これは消費者側の太陽光パネルの話。

パネル自体は粗悪品を買っていなければ(某社なら他者の倍近くは)長持ちするのですが、いかんせん、パワコンの能率が悪い。

思ったより効率悪い、、そういってパネルを捨てる人も増えて、このパネルの扱いにも困っていると聞きました。

くれ!って思う。畑の雨除けはまだまだ活かせると思うんだ。。

つい、感情も邪魔しますが、つまり、せっかく自然エネルギーに動いてくれた方も、離れ出しているんです。

理がないと動かないのは、消費者のサガです。

色んな特性、行政の特性、日本人の特性、消費者の特性、そういった色んな特性のせいで、日本は世界に大きく後れを取っている。

そこに早く気づかなきゃいけない。

10年以上前から、ただただ、自分の無力さに打ちのめされます。

電力に関しては、蓄電が、大きなものも小さなものも、発電所系も家庭規模もなかなかに進展していない。

ここに投資したいと、10年前、稼げたら、、に気持ちを馳せたことは今でも忘れません。

電力自由化には、たぶん、今までの人生で一番驚いたと思います。

日本が動くかも!って。

 

プラスチック問題も、中国が引き取らなくなると言われて、日本も変わる!と思ったのに、消費の鈍化に臆病な日本は、方向転換がされない。。

ちょっとしたご縁があり、マイクロプラスチックの映画をつい先日見てきました。

が、私も消費者の一人、、プラスチックを減らすのは中々に難しいです。

それでも、身近に迫っているのだと知ることが出来ました。

様々な人が動いていることも腑に落ちました。

ふと思い出して調べたら、気候戦士はもう4年も前の映画でしたか。。出演者たちは今どうしているのか気になります。

 

自分は無力です。

でも、だから知らなくて良い、知りたくないということもできない。

私が世間を知らないように、世間も大事なことを知らない。

情報を選べる時代だからこそ、知るところは知って、自分の考えを持っておくこと。

そして、自分の知る情報はあくまで誰かの意見で、もっと広く見る必要があり、今ある情報からだと、こういう意見だなぁ、ぐらいが良いと思います。

農薬もね、農家さんから農薬がない方が危ないって話もチラッと聴こえてきました。

土にも、投資できたらいいのになぁ。

 

環境に興味があったので、消費者視点、生産者視点、研究者視点、企業視点、現在視点、未来視点と様々な角度で捉えようとして、さらに、出来る限りリアルな情報を取るようにしているから、話がとっ散らかりました。

だいたい、消費者目線と感情が交錯している気がします。。

私の悪い癖、主語がない。

これはどっち?ってなるよな。。

でも、たぶん、これはちょっとやそっとじゃ伝わらないし、私の意見なんて企業でも現場でもない声だから、あえて、このまま投稿します。

 

どこかにテーマを絞って一つだけを話さないと、伝えることは厳しいだろうし、たぶん、それだけじゃ表面しか伝わらない。

表面だけでも伝えたいけど、世界規模の問題は、結論は出せない。

捉え方に気を付けて欲しい=情報収集と共に『捕らわれない』ことを意識して欲しいと思う。

岡崎氏の言うように、たまには考えてみて欲しいな、“自分の考え”

 

 

以上