木2024.3.14 | REDSIP裏方のブログ          ラグビーアカデミー(千葉県)

REDSIP裏方のブログ          ラグビーアカデミー(千葉県)

ラグビーアカデミーREDSIPです!
小学生、中学生に向けたセッションを行っています。
主な活動場所☆千葉県松戸市、埼玉県三郷市

こちらのブログはREDSIP裏方担当由美子が活動日記として記録してます

運動公園でした
フラフラ出歩きたくなるような快適な夜でした星空

アジリティのパートで
すれ違う時にパスをする練習がありました 

「仲間にするパス」なんだから
相手のことを思いやって放るように
とコーチから
弱いパスじゃなくて優しいパスのオーダー
だったと思います

手放すんじゃなくて
受け渡すのがパスなんですね

受け取る側にも意味があるなぁと

私、誰かに物を渡す時できていたかな


タッチフットの水分補給のタイミングで

それぞれのチームで話し合い

よく喋ってました

みんなこうしたい!って言うのがあるんですね

イメージ持って動いてるんですねキラキラ


1人ずつ寝てる子がいる。。。爆笑



中学生は小体育館


ランジのタイミングで

こちらを向いて笑顔!をオーダーしてみました


シコ、右足前のランジの後の左足前のランジは

疲労がそこそこ溜まってます

それでも付き合ってくれる優しい子達

思春期とはっ⁉️笑


裏方ただふざけてただけじゃないですよw

笑顔ってパワーを生みます

頬の筋肉を収縮させると脳が騙されます

あっ楽しいことしてるんだ!

そうするとエンドルフィンが分泌されます

幸せホルモンと呼ばれてるこれと

トレーニングを結びつけたら

筋肉の反応が良くなります

それから笑顔は痛みの軽減にも効果があるとか


ラグビー中に前向きな声を出すとか

明るい表情で練習をするって

実はとても大切なことです


この時間はセッションの最中もずっとみんな

笑ってます

効果が比例してると良いです!


リズムトレーニング

今年度ラストでした

F田リーダーがいなくてリズムコーチが

残念そうでした


初めての回とは比べものにならないくらい

音にのって動けるように!

緩急つけて動けるように!

なりましたキラキラ


この後のステップも音に合わせて練習してましたルンルン


来年度も新しいメンバーで落ち着いてきたら

夏頃かな

何度か取り入れたいと思ってます


本日もありがとうございました