たまってしまいました

今週はまとめて
🙏

土曜日の練習は専松でした
三郷グランドでは
スクールの卒業試合があったんですね

REDSIPで一緒に練習してる子達が
それぞれのチームで戦ったそうです

いよいよ卒業が近づいてきたなと裏方も
寂しさが込み上げてくるこの頃です
小学生チーム
月曜日、木曜日、いつもの平日専松セッション
ちっちゃい子チームの声が大きく聞こえてました
自信が無いと大きな声は出せません
少しずつ育ってきてるんですね

タックル練習はコロンコロンと後頭部を守る
タックルの受け方の練習
この後コーチの口から
「集中しろ
コロンコロンみんなでしてて楽しくなっちゃうのは
わかる
でも
タックルは集中してやらないと
死ぬぞ」
と。。。
真顔で使われるととてもこわい言葉ですよね
でも真剣にこの言葉を使って子供達に伝えます
コーチはREDSIPに来てくれる子供達に対して
いつも
『自分の子だったら』
と言う想いをもって接してるって言います
ちょこっとなら楽しみながらでもいっか
の「ちょこっと」が
怪我や命に関わることを知っているので
少しのおふざけも許せません
年齢も関係ありません
それからラグビーが大好きです
大好きなラグビーで可愛い子供達やそのご家族に
哀しい想いをさせたくありません
だから本気で伝えます
正しい方法を覚えて
目一杯ラグビーを楽しんでください
うまくいかなかったりわからないこたがあったり
こわいなーと思う時は
コーチに伝えてね
聞いてくれるよ
中学生チームは月曜日も木曜日も
運動公園で
いつもの難しい練習w
聞いていても私は理解が追いつきません
月曜日は少人数だったのでセミパーソナル
かなり細かいところを繰り返してました
木曜日はいつも10名くらい
壁を使ってフォーム作りしたり
動画のチェックしたり
(この景色が好きです)
繰り返し繰り返しの地味な練習ですが
いつも一生懸命
セッション中にうまくいかなかった子は
アフター自主練が始まります
この日はアフターにコーチが参加して
結局みんな集まって
挨拶したのにまた練習が始まりました
その中でTまがコツを掴んで
この笑顔
コーチもとても嬉しそうでした
この年代の子はやればやっただけ伸びるんですね
うらやましー
最近中学生クラスでコーチがよく言うこと
「高校生になってもいつでも聞きにおいで」
本当だよ
REDSIPを卒業した子で今でも定期的に
オンラインセッションをしてる子もいます
うまくいかないなーと思った時は
思い出してね
今週もありがとうございました!