さてさて…





モーターボール

クズ鉄町にあるモータースポーツの一種で、コース滑走用に特別設計された特注ボディを使用する。しかしモータースポーツとは名ばかりで、実際は競技中の殺人は罪にならず、相手ボディの積極的な破壊もルールの一部で、実質的に殺戮しあうバトルロイヤル形式の殺人ゲームである。モーターが仕込まれたボールはコース上でトリッキーな運動をし、正確にホールド用の穴に指を差し入れて運動を停止させ、(ボールが)コースを規定回数周回すればゴールとなる。このためボールの奪い合いは熾烈を極め死傷者続出ではあるが、ザレムの統治機構の一端として市民のフラストレーション発散に華々しくショーアップされ、公式にギャンブルとして賭けを行うことが認められている。加えてトップリーグのレースはザレムにも中継されており、トップリーグのチャンピオンともなるとそこらのチンピラですら顔を知っているほどの有名人となる。また選手の視界は動画として有料配信されており、観客がレースを疑似体験できるのも人気の一つである。特にウェイト制限は無いらしく、ガリィの柔軟な軽量高機動型ボディから、独特の斬撃ギミックを仕込んだアルムブレスト、重装甲過ぎてコースを完走できないティーゲルなど、様々なボディを持ったキャラクターが登場する。


モーターボール

クズ鉄町の住民のストレスコントロールの一環として行われるコロッセオでの戦いに並ぶイベントでモータースポーツの一種。とはいえ競技中のボディの破壊・殺人はルールのうちであり、犯罪には当たらないため実質的には殺戮ゲームである。ルールはモーターを仕込まれたボールを規定回数、コースを周回させ最後にボールとともにゴールした者が勝利。選手自体はコースを周回することは義務付けられていない。ボディに仕込んだ武器は使用してもよいが、射出・放出・爆発する武器は禁止。観客は公式のギャンブルを楽しむことができ、さらにAR(拡張現実)で選手の視界でレースを体験することもできる。


コピーしましたが…
詳しくはない
ざっくり感
まぁ、漫画の中のスポーツだしね






じゃ、作るかなルール

ハサマ市流にソフト路線もいれて




参加条件

1:高速走行が可能な全身サイボーグである
 #例外的に脚部のみのサイボーグ化も参加可能とする
 #ホバリングはレース面より10センチ以内の高低差とし、飛行機能は禁じる
 #ロケットやジェット等の外燃機関による推進力増強は、使用を禁じる
 #脳を保有し、ルールを理解する生物は全てエントリー可能とする
 #脳を保有しないロボット、AI、機械の身体に憑依した精神体、霊体的存在等も、ルールを理解する場合、エントリー可能とする

2:身体以外の高速走行機能は、使用を禁じる
 #レース開始時に身体と結合している場合は認める
 #身体の可変は認める
 #レース中、他選手による運搬は認める

3:射出、放出、爆発する武装の使用を禁じる
 #身体の破損部位が飛散した場合は除く
 #ワイヤー、チェーン等により身体と結合している場合は使用を認める
 #リアクティブアーマーはこれを禁ずる
 #炸薬式パイルバンカーは使用を認める
 #炸薬式にアームパンチは使用を認める
 #ビーム、レーザー等の熱エネルギーの放出はこれを禁ずる
 ただし、ブレード状を維持する場合は使用を認める
 #生命、脳核の保護、安全確保の為の機能により、それらを緊急射出、脱出する場合は使用を認める


4:試合中の事故による破損、破壊により死亡しても自己責任であり、運営、他選手は一切の責任を持たない
 #ビギナーズリーグに関しては他者を故意に殺害してはならない また故意の事故によるものは全て該当する

5:参加選手、そのチームクルー、関係者は大会中、参加しないリーグ全てを含め、八百長行為、賭けへの参加を禁ずる
 #試合中の選手間の共闘行為は禁じない
 #レース中、全てのクルー、関係者は他チームへの妨害行為を禁ずる
 
モーターボール運営委員会及びハサマ市管理者一同より







リーグ分け

ビギナーズリーグ
 ルーキーレース
 ポイントレース
 ワンオンワン
 チームレース

プロリーグ
 ポイントレース
 ワンオンワン
 チームレース

チャンピオンリーグ(デスリーグ)
 ポイントレース
 ワンオンワン
 チームレース
 チャンピオンチャレンジ

ん〜
だいたい
こんな感じかなぁ
プロスポーツらしく
F1みたいにポイント貯める形かな?

ワンオンワンは決闘
勝ったら、ポイントの譲渡とか、チーム移籍、引き抜き、様々な条件で

チームレースは
一時的にチームを組んでのリレー式とバトルロワイヤル式
勝利したチームの全員にポイント加算
試合に貢献した結果で、更に運営やファン投票の結果次第でポイント加算

チャンピオンチャレンジは
チャンピオンチームへのチャレンジ
ポイントは一切発生しない、栄誉と栄光のみのチャレンジ

年間最高ポイントチームが次の年のチャンピオンに
チャンピオンチームの特典は、収入とか、各種企業のバックアップとか色々ね
まぁ、現実のプロ選手とかプロリーグとかみたいなもんかな
サイバーパンクなだけに、優秀なサイボーグボディやメンテナンスは誉だし
賞金もあるし


あとはイベントレースかなぁ
女性サイボーグオンリー大会とか
ノーウェポン大会とか
耐久レースやら、長距離レース
大自然相手に泥やら砂に苦戦するのもいいかな





どなたか、詳しい方はいませんか?
アドバイス頂きたいです