技術とこころどっちが大事? | 看護師になるための勉強法~ベテランナースが教える合格のカギ~

技術とこころどっちが大事?

■ケアしながら患者さんを観察できない人は


看護師になるためのアドバイザー☆上田由香里です


患者さんをケアするとき、こころ(気持ち)が大事ですか?かたち(技術)が大事ですか?


答えはどちらも大事です合格


こころがないと患者さんが心地よいと感じるケアはできません。


同じように、技術がないと患者さんは安心してケアを受けられません。


人を相手にする以上、技術云々よりまずは「こころ」でしょうドキドキこころを込めてケアをすれば、うまくできなくても一生懸命さは伝わるはず。


そう願いたいところですが、技術が未熟なせいで患者さんに注意を向けられない(こころを込められない)ことがあります。おかげで、こころもかたちも足りませんショック!


自分のことに精いっぱいになっている状態ですね。そんなときは患者さんに注意が向いていません。


そして、患者さんに注意が向いていない自分に気付いたりなんかすると「あっ!しまった叫び」と余計にパニックになったりします。


逆にケアがスムーズに進むときは、患者さんへの気配りも自然とできています。余裕があるんですね。


ケア中に、いつも観察ができないなとか、患者さんへの声掛けが足りないなとか、患者さんへの「こころ」が足りないなと感じる場合、まずはかたちをつくってみましょう。技術練習です。


患者さんへ気持ちが向いていないわけではないんです。何かをしながら、同時に気配りをすることに慣れていないだけです。


手順の中に「ここで必ず声をかける」と付け加えるくらい「かたち」をつくって、それを繰り返し練習します。


それが「自然に」できるようになる頃には、自分の技術に自信がついて、こころにも余裕が出てきます。そうすると、自然といつものあなたらしい気配りができるようになりますニコニコ


ケアをしながら患者さんを十分に観察できるためには「かたち」を整えることも大切です。




質問・相談、お気軽にメールしてくださいね手紙

benkyou2banurse@gmail.com




わんわん何よりココロが元気じゃないと(*^ー^)ノわんわん

看護学生さんのココロのサポーターゆかさんのブログはコチラ左下矢印

看護学生さんの悩み&不安を癒す~ナースセラピストラブラブゆかさんの学生応援ルーム~