「私、この仕事が好きなのよ」
真ナースになるためのアドバイザー☆ゆかりです
明日は友達の結婚式です
ニュージーランドでは初お呼ばれ。楽しみ・・・なんです・・・が!
実は、衣装を探すのがとっても大変だったんです。2週間かかりました・・・(涙)
身長166㎝、体重50kg以上。いわゆる中肉中背というサイズです。
それなのに、どこにいっても「あなたは小さいから」と試着するどれもがブッカブカ。遠山の金さん並みです。(わかります?)
ストラップレスのドレスなんて、胸の大きさが全然足りず・・・
1.試着する 2.フィットルームのカーテンを開ける 3.「どう?」って見せる その時には、ドレスは足元・・・
それでも、やっとの思いで、まずは私サイズのドレスを見つけました。
次は上着(うわぎって^-^;)。
ニュージーランドは日本と正反対の季節。今は北風ぴ~ぷ~です。
どうせ、建物の中は暖かいんでしょ~っと思ったのですが、そうでもないらしく買い物続行
そして、上着発見!神様ありがとうございます
明日はなんとか無事結婚式に出席できそうです
それもこれも、昨日お邪魔したお店のスタッフさんのおかげ。
黒いドレスに合う上着がなかなか見つからなくて困ってたんですね。
買い物好きな私が「もう、しばらく買い物はいらん」と思うほど・・・
っで、昨日ふと立ち寄ったお店で素敵なボレロを見つけました。
黒いドレスと合わせて着るドレスを探していること、好きな色やデザインなんかを伝えて、いろんなボレロを試着しました。
なんとなく最後まで「コレ!」って決められずに迷っていたら
「もし手間でなければ、明日ドレスを持ってきて合わせてみれば?」
っでお言葉に甘えて、今日またお邪魔したんですね。そして、試着しました。
すでに、気に入ったボレロはいくつか選んでいたので、後はどれにするか決めるだけ。
でも、そこからが急展開だったんです!それも感激の急展開
私が気になっていることを伝えたら、ドレスのデザインを変えてくれると仰るんです!
タックをつけてみたり、ベルトのサイズを変えたり、アクセサリーの紹介まで
素晴らしいサービス:*:・(^∀^)・:*:
嬉しいけど・・・・・・・お値段は・・・・・・・・
タックをつけてドレスの印象がガラリ➡お値段(それもその場で裁縫)
試着したベルトの代わりにサテンのリボンで代用➡お値段
ドレスとボレロの色に合わせたアクセサリー➡隣りの2ショップで購入
試着したまま$2ショップ(100均みたいなところ)に連行されて(?!)、そこでスタッフさん付き添いのもと、ブレスレットを試着。
ここまでお世話してくださったうえに、ボレロの値段はまけてくれると仰る!!!
最初に予算を伝えていたので、その値段にしてくれるって!
え゛~Σ(=°ω°=;ノ)ノ
私のつたない英語に付き合ってくれただけでも嬉しかったのに、この最高のサービス
お安くまとまっているようですが、見た目はかなりゴージャス!(自分で言うのもなんなんですが・・・)
大満足です
また、このお店で買い物をしたいと思いました
これって看護にも通じるところがあると思うんです。
ドレスに合うボレロが見つからなければ、ボレロに合うドレスになるように細工する。
そのアイデア、サービス精神、そしてスキルがなければ叶いませんでした。
私のスキルを使って、ひと工夫したケアを提供できるかも!
物品が揃わなくとも、何かを代用して同じ満足感を得られるケアを提供できるかも!
そして、患者さんが「私のケア」を心待ちにして下さる
これこそ、プロフェッショナル!そんな看護師さんになりたいですね。
そのスタッフさんが「私、この仕事好きなのよ。あなたが喜んでくれることが一番嬉しいのよ」って。
カッコよ過ぎじゃないですか!!!
あまりに感動したので、旦那さんに話したら「商売上手だね~」って。
そうとも言うかな
すっかりスタッフさんの魅力にイチコロの私です
私も言ってみたい(///∇//)
何よりココロが元気じゃないと(*^ー^)ノ
看護学生さんのココロのサポーターゆかさんのブログはコチラ
看護学生さんの悩み&不安を癒す~ナースセラピスト
ゆかさんの学生応援ルーム~