放射線治療13回目。12回までの費用は | 淡々と…40代後半・乳がん記録

淡々と…40代後半・乳がん記録

2023/4/1乳がん告知、5/1手術、5/17確定診断(乳頭線管がん、ホルモン陽性、グレード1、ルミナールA)、5/18ホルモン療法開始、7月から放射線治療。現在はタモキシフェン服用。仕事はフルタイムで継続中。
乳がんとは穏やかに淡々と付き合っていければと思います。

こんにちは😊

レッサーパンダと申します


2023年3月に針生検、

4月に乳がん告知、

5月に手術を受けました

告知から急にがん患者になり、

検査、手術、退院、リハビリ

と怒涛の2ヶ月でしたが
今はすっかり落ち着きました。


乳がんで不安な方の

参考になれば嬉しいです☺️

【テーマ別リンク】

告知まで入院・手術

退院後放射線治療
食生活
振り返り雑感

乳がんによる変化


告知後から、気持ちの整理のため

スマホに綴っていた日記を
途中からamebloに移しました。
そのため、当初の文体は

淡々としていますがご容赦ください


8月1日。

4月1日に乳がんの告知を受けたので、毎月1日は告知を受けてから何ヶ月だなぁ、と振り返ってしまいます。

4ヶ月が経ちました。短いような長いような。


この頃は1人日記で淡々としていました



放射線治療は今日で13回目。

照射部位は全体的に赤みを帯びてきて、診察では「少し赤くなってきましたね」と医師にも言われました。


「これからさらに赤くなるものでしょうか?」と尋ねたら、

👨‍⚕️「それはひとそれぞれです」とすごく素っ気なく言われました。


放射線治療中の診察は、手隙の医師が随時対応するためなのか、照射部位の確認以外は何もしませんよ、という無言の圧力を感じます。何か尋ねても一言しか返答がありません悲しい うちの病院だけですかね?



さてさて。昨日は7月末だったので、放射線治療の7月分をまとめて支払いました。


12回分で93,340円。


今回も高額療養費の適用はないですが、会社の健保組合の付加給付で7万円弱は返ってくるはず。


そしてこれまでの医療費合計は

405,020円。


放射線治療もあと7回。

終わりが見えてきました照れ