今日は退院後2回目の診察。
退院後、もう1ヶ月と10日が経った。
前回の診察は退院後約2週間後だったので、リハビリ指導があり、腕を伸ばすと筋が切れそうに痛んだ。
そして脇にはうずら卵大の何かが挟まっているような違和感があった。
そうそう、廃液も抜かれた。(結構痛かった)
一方、現在は腕を真上にあげてもつっぱり感はなく、脇の違和感もない。
ということで、今日の通院ではリハビリ指導はなく、血液検査と診察のみ。
診察で、タモキシフェン服用の体調について聞かれたので、
「特に変わりないです」
と答えると、先生はニコニコ。
そうは答えたものの、
最近老眼が進んだのか、目が霞むように感じていたので、
「あ、視力が悪くなったような気がします。目が霞むというか…」
と付け足したところ、
即座に、
「それは関係ありません」
(キッパリ!)
と悲しいくらい否定されました。
そうですかそうですか。なら結構です…。
今日はそのやりとりと採血だけで、創部の確認もなく、タモキシフェンの処方を受けて終了。
次は20日後の放射線科の初診!
放射線治療が始まると、
タモキシフェンはお休みらしい。
それまで忘れずに飲みつづけられますように。
本日の医療費:4,850円
