4月の終わりに、私の直面している壁の話を書きました。

その1は自立の壁
とか言って、放置していたので、その2。『伝わる』壁。
『伝える』じゃないのもポイントです。

どちらかというと、
『いかに伝えるか』より、
『何を伝えるか』
に重点を置いてきました。
中身がないのに、技術を学ぶのは、薄っぺらい気がしていました。
でも、伝わらなければ、意味がないと今更ながら知りました。

渋々資料を作っていたのは、
自分には分かっている事をまとめるのが、
時間の無駄に感じていたから。
聞き手の事なんか、考えてなかったです。

いざ作ると、なかなか時間がかかる。
でも、人の理解を得られ、スムーズに運ぶなら、
ちゃんと準備する方がいいですね。

久々に、エクセルのヘルプ機能とか、
検索しながらやってみました。

まだスタートしたばかり。
本当に伝えたい事ほど伝わらない。
この壁超えたいです。