Mr.REDMOON 後藤惠一郎オフィシャルブログ K-GOTO'S EYE Powered by Ameba -53ページ目

禁煙必至





表参道を根津美へ向かう途中に

レクサスのカフェがある


一応訊いてみたが

やはりタバコが吸えない…(笑)


ダメだな


店がダメなのか僕がいけないのか

謎だと思う…


東京オリンピック開催の年までに

ほとんどタバコは吸えなくなるらしい

東京が不自由な町になる…


謎どころか僕にとっては大問題である



また…禁煙か。



レッドムーン後藤

ヒカリエ





一時の若い頃疾走しまくった街、渋谷


最近妙に来たくなり

足が向く…


1993年

レッドムーンはこの街から始まった…


男子の街から女子の町へと変貌を遂げた

ヒカリエ


ダントツ高いビルディング


懐かしい東横のれん街はまだ

あるのですか?…



レッドムーン後藤

コブラ





東急本店から坂を下り

スクランブル交差点に向かう途中で

コブラを発見…


これは撮るわな

男子なら。



レッドムーン後藤

旧山手通りのプロショップ






ここは鉢山町

モンスーンカフェの前だ

西麻布店が閉店して、そうだな…

五年近くになるだろうか

よく西麻布店には行ったなぁ

なんせ隣が先輩の店

飯はモンスーンだった

アジアンテイストのコンセプトカフェ

エキゾチックな空間が僕は好きで

客筋も洗練された人ばかりってのが

一番惹かれて

いつも何か教えられる…

どんな店でもそうだと思う

店の格は集まる客で決定されるもの

ある意味のプロショップ…


再びそういう時代が来る事を望む。


レッドムーン後藤








駒沢通りから大山街道へ





恵比寿から祐天寺、学芸大学、五本木

環七を渡り、碑文谷から駒沢公園

環八上野毛多摩美前を右折し

瀬田交差点を左折すると

二子玉川に出る

二子橋を渡れば二子新地…は

僕の地元である

先は高津、溝の口と続く大山街道は

古い宿場町で僕はこの街道沿いで育った


さて同級生諸君、元気でいますか?

生きてるでしょうか?…(笑)


そのうち伺ってみます。


レッドムーン後藤