キックボクシング

NPO法人 国際キックボクシング文化振興協会発足!
治政館ジムの長江国政先生を中心とした団体である。常任理事を任命され仲間とともに活動をして行く決心をした。
想えばぼくの年代(1953年生)はキックの鬼 沢村忠の真空飛び膝蹴りの全盛時代だった。先輩や同級生にもプロの選手はいたが、僕は当時空手少年(松濤館流)でどこかキックを斜めに見て(実は憧れていた)いたのを思い出す。
野口ジムの野口会長の叔父さんである野口修さんが中心となって興行レベル(TV)まで押し上げた日本独自(タイ国ムエタイが規範)のプロ格闘競技(スポーツ)である。
文化振興が目的である以上はスポーツとして広く親しまれなければ(教技愛好人口の増加)意味が無い。子供から青少年、女性、壮年に至るまで普及させなければいけない。
精神と肉体のバランスは命あるものの健康に大きく関与して行くものだ。アンチエイジングとは細胞に刺激を与えてこそ始まるミクロの世界の営みだという事実を体験してみてはいかがだろうか。