哀しい園児
叔母と和解した母は向島へ行きだし、たまにオレを連れ出しては叔母と三人で浅草雷門、仲見世、花やしき‥時には国際劇場で映画と歌謡ショー‥東映の時代劇と美空ひばりはオレの心を捕えて終生離さないでいた‥。前出のトウチャンとは?の答えは実に簡単で‥「そのうちアンタにも作って上げるから‥待ってなよ、お利口にしてればね(笑)」‥て、‥作るものらしい‥。むしろ「お利口」にしてなくちゃいけないのは母のほうだろうが、オレは納得した。向島の毎日は楽しかった‥相変わらずあちこちに預けられたが隣に越してきた若いヤクザと情婦のカップルは最高だった!昼間は美人の芸者と銭湯へ‥夜はバイクに乗って兄ちゃんと上野へ‥飯食ってからスマートボール、射的‥。散々可愛がってもらったがある日突然いなくなる‥そんな事が日常の長屋だった。季節は流れ新緑の春、オレは幼稚園の入園式をめでたくむかえる事となる。祖母の家から子供の足で15分、付き添いは母である。坊主が園長の定番仏教系〇松幼稚園‥一年保育の松組であった。優しい女先生との挨拶
がわりの合唱はムスンデヒライテ‥歌謡曲がメインのオレには全く覚えのない「誰でも知ってる子供歌」が‥唄えない‥、母を見ると大笑い!‥オマケに口パクでごまかして必死のオレに近付いてきて‥「知らないくせに(笑)口パクパクで可愛いよッ(笑)」、周りの父兄に「歌謡曲なら上手いんだワ(笑)教えてないのにねぇ(笑)」って大声で言いふらす始末‥肝心なムスンデヒライテを何故!ドーシテ!教えてクンナカッタのかなぁ〓この親わァ〓。‥オレはこの歌が今だにうまく唄えない‥。母のせいで有り得ないトラウマがまた一つ増えたのだった。‥
がわりの合唱はムスンデヒライテ‥歌謡曲がメインのオレには全く覚えのない「誰でも知ってる子供歌」が‥唄えない‥、母を見ると大笑い!‥オマケに口パクでごまかして必死のオレに近付いてきて‥「知らないくせに(笑)口パクパクで可愛いよッ(笑)」、周りの父兄に「歌謡曲なら上手いんだワ(笑)教えてないのにねぇ(笑)」って大声で言いふらす始末‥肝心なムスンデヒライテを何故!ドーシテ!教えてクンナカッタのかなぁ〓この親わァ〓。‥オレはこの歌が今だにうまく唄えない‥。母のせいで有り得ないトラウマがまた一つ増えたのだった。‥
