風水学
オレは空と海が好きではない‥船も飛行機も嫌だ!鳥と魚も食わない。戦争なら陸軍を志願するだろう。太陽よりも月が好きで夕方4時頃から活気づく(笑)なぜか?‥オレの凶方位はまず北で元素は水と雲である。次に南、元素は太陽と先の尖ったモノと火である。東もダメらしくここらは木が元素だから木や花、色は茶とグリーンで苦手に近い‥。最後が南東、元素はやはりここも木で長方形はダメみたい(笑)こうしてアバウトにまとめてみると不思議な事に全部オレの生活スタイルの今までに符合するから恐ろしいじゃない(笑)勉強しちゃうとなお難しいからたいがいにしておきたいが欲も出てしまう(笑)基本は知識を得て行動(実行)するのだが‥上級の応用技が難しい、これは実践あるのみ‥結果見てまた実践の世界であり、時間がかかる‥さすが中国の学問だけはある。これは愛と健康と富を得る学問で自然を理解した上での「思想科学」だとオレは思うが日本古来の「おばあちゃんの知恵」に似て非なる風習学でもありかなり面白い!要は「風と水に聞いてみな?」って‥
「気の正体が解るから」みたいな見えない世界の体系理論に近いのだ。ああ疲れた、また今度話すけど結構面倒だから、オレもきくほうもな。中国四千年、だてじゃないリアリズムだ‥疲れてオレは寝る。(笑)
「気の正体が解るから」みたいな見えない世界の体系理論に近いのだ。ああ疲れた、また今度話すけど結構面倒だから、オレもきくほうもな。中国四千年、だてじゃないリアリズムだ‥疲れてオレは寝る。(笑)
