旧街道シリーズを始めたのですが、中山道は69ある宿場町のうち、3つしか通過していません。



日本橋から三条大橋までの道のりです。
蛍光ペンでマークしたところが、通過した宿場町です。

拡大すると…

こんな感じになります。

先はめちゃめちゃ長いぞ~💦


途中まで自転車🚴で走って、帰りは電車🚋を繰り返して進む予定です。

スケジュールを調整しつつ走るので、時間はかかりそうです。


旧街道を走るので、ここで一句

コホン…

江戸桜🌸
京は、もみぢか🍁
中仙道

意味はですね、日本橋を春にスタートしたのですが、京都三条大橋にたどりつく頃には、秋頃になってるかもという、先のながーい旅になることを唄った句でした( ̄▽ ̄;)

ドウデショウカ⁉️

実は秋に到着するかも未定なのですが。

雰囲気を出すため、
もみじ→もみぢ、
中山道→中仙道
に変えてみました。

たくさんダメ出しを頂きそうです💦