今週は、子どもの人権110番の当番が2日ある電話


 弁護士会館7階のブースに午後1時半から4時半までこもって、電話相談に答えるんだぜ。


 はっきり言って、これはなかなか楽しい、というか、俺に向いとるように思う。


 どっちかっていうと、やっぱり親からの相談で、子どもの退学やいじめなんかの話題が多いんだけど、そんな場合は、まず冷静に、改めて状況を把握・分析し、客観的に判断できるようヒントを提供しながら話をしていけば、自ずと方向は見えてくるってことが多い。

 ほとんどの場合、パニックを解消する手伝いさえできれば十分だ。


 受話器を取って、「はい、子ども110番です。」って言った瞬間、相手が子どもだと、グッとテンションが上がる↑

 子どもと話すこと自体が好きだってこともあるし、緊急性を要することも少なくないからだ。


 俺のライフワークは環境問題弁護士業務としては中小企業法務、そして一番根絶したいのは虐待の問題だ。


 子どもからの相談で、虐待の話題ってことになると、すぐに動く必要もあるし、それ以前に、慎重に話を聞いていかんと、何の手がかりもないまま、いきなり電話を切られてそれっきりになることもある禁止


 SOSを発してくれる子どもはめちゃくちゃ少ないはずだし、だからこそその声は、絶対に拾い上げて、救い出してやりたい。


 まだ、俺はそういう電話を受けてはいないけど、それは「幸いなことに」とは言えない。


 だって、現実にそういう問題が、今も、あっちにもこっちにもあることは確かなんで、俺がその電話を受けたいんだぜ。


 ま、電話待ってるよー、ってわけにはいかんのだけどさダッシュ!