居合を行っているとたまに鍔からガチャガチャと音が鳴り、納刀した際に鍔鳴りする方がいます。

理由は複数考えられます。

・目釘が折れていて、その分鍔と切羽の間に隙間が出来ている

・鞘の鯉口が甘くなっている(切羽等がしっかりガチガチに固めてあってもたまに鍔鳴りする)

・柄の目釘穴が広がっていて機能が死んでいる

・振る際に、鍔穴が僅かに広がり、左右にガチャガチャと動く


恐らくこの5つ位が原因でしょう。
いつまでも鍔鳴りさせていたら拵にかなりの破損が生じます。これらを改善するには以下を実施する必要があります。

・目釘を交換する。

・鯉口に経木を貼ってキツくする

・柄自体を新規で作成する。
(状態によっては桜の木等の木片を広がった穴に張り付けて機能が回復したとの情報あり)

・責金を打ってもらうか、もっと簡単なのはグルーガンを使用し鍔穴の広がった部分に打つ

上記の方法で解決できます。
1、2、4の方法は比較的簡単ですぐに修復できますが、
3の柄の目釘穴の広がりについては新規で柄を作成してもらうのが一番です。


重大な事故が起きる前にしっかりと拵を点検しましょう!
参考になったらいいねをお願いします!