今年もよろしくお願いします。m(__)m

 

令和6年能登半島地震にて

被災された皆様、関係者の方々に、

心より御見舞い申し上げます。

 

 

 

救援活動されている

警察・消防・自衛隊等の皆様、

職務遂行されるにあたり、

迅速かつ安全であることを願っております。

 

 

 

 

岸田総理におかれましては

新年早々に色々と大きな課題等に直面していますが、迅速かつ適切な対応をお願いします。

 

 

1月1日のこと

 

σ(゚∀゚ )オレは当日の午前中まで当直勤務でした。

 

仮眠時間は2時間でした。

 

深夜時間帯に患者さんが救急外来受診。

 

熱発にてインフルエンザ・コロナの迅速抗原検査のオーダー。

 

まだ🚑ではないだけ、事故ではないため、

 

まあ楽な方だと思いますね。

 

 

お昼ご飯を開いている店で、適当に済ませてから、

 

ゆっくり🚙と帰宅しました。

 

♨風呂♨に入ってから、

 

しばらくして眠気が襲ってきたために

 

いつの間にか寝ていました。

 

突如「緊急地震速報」がスマホスマホから。滝汗滝汗滝汗

 

すぐに飛び起きたら…建物が大きく揺れ出しました。

 

TVをつけたら、能登半島沖(輪島市・珠洲市方面)。

 

「震度7」

 

能登地方にσ(゚∀゚ )オレの連れがいるので、

 

連絡を取りたかったのですが、

 

あれだけの地震が起こっているのであれば、

 

間違いなく大変なことになることが予想されたので、

 

落ち着いてから連絡することにしました。

 

(その後無事を確認しました。)

 

 

能登半島はここ数年で結構な自然災害に遭っている地区。

 

台風・地震・大雪・大雨でのがけ崩れ等…。悲しい悲しい悲しい

 

TVをみて、真っ先に「これは絶対にタダでは済まない」と。ゲッソリ

 

地盤等も緩んでいて、インフラ整備も完全ではない地区。

 

家屋の倒壊や道路の陥没等が起きてもおかしくはない。

 

あとは志賀町には北陸電力が所有する「原発」がある。

 

かほく市・羽咋市から以北の地域は

 

災害によって道路が分断され、

 

孤立する可能性があることや、

 

日本海側で津波が発生した時には、

 

その規模等にもよるけど、結構大変なことになることや、

 

輪島港等が使用できなくなることも…。滝汗滝汗滝汗

 

物資の輸送も空路しか対応できなくなるであろうと…。

 

輪島空港(のと里山空港)が使用できるかどうか???

 

航空自衛隊輪島分屯基地があるけど、

 

小松基地とは違って、警戒管制(レーダー)基地だから、

 

C-1等の輸送機の離発着は不可能。メモメモメモ

 

CHー47でのヘリでの空輸作戦しか手段はないであろうとも…。

 

能登半島だから石川県。

 

石川県には陸自の駐屯地は金沢のみであり、

 

初動部隊が動いたと報道はあるけど、

 

100名程度でしょうね…。ドクロドクロドクロ

 

金沢から陸路で輪島市に救助活動などで向かうにしても、

 

とんでもないことになっていることは分かっているだろうけど。

 

福井(鯖江)も富山(砺波)も1つの駐屯地のみ。

 

所轄は中部方面隊・第10師団(名古屋市・守山駐屯地)。

 

長男坊主が帰省していたら、緊急呼集にて、

 

救助活動に加わることなっていたでしょう。真顔真顔真顔

 

σ(゚∀゚ )オレみたいなド素人が考えてみた、思っただけでも、

 

結構なハイリスクだからね…。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

現地に入ったとしても、救助活動に支障が出る可能性も。

 

能登半島の基幹病院は

 

輪島病院、珠洲総合病院、穴水総合病院、宇出津総合病院。

 

能登半島北部(奥能登)は人口減少が著しい地区。

 

それほど規模としては大きくないはず。

 

透析(HD)患者で被災された方、

 

4つの病院が機能していればいいけどなあ…。

 

臨床工学技士はこういった場合は大変だわ、

 

診療等に関わるモノばかりだし、

 

緊急を要するモノばかり。悲しい悲しい悲しい

 

医療機器のチェックに時間が掛かることでしょう。

 

1月2日から透析室は稼働していますので、

 

その時点で透析患者さんに処置を行う必要がありますし、

 

待っていてくれ!は出来ない話し。滝汗滝汗滝汗

 

最悪4病院が透析不可(受け入れ不可)となれば…、

 

七尾市まで出る必要があるでしょう。

 

金沢までは時間が掛かり過ぎますからね。

 

余力があればいいのですがね…。

 

また継続して処置を受けます(1~2日おき)ので、

 

停滞するとちょっとマズいことになりますね…。滝汗滝汗滝汗

 

 

このようなことを書いているうちにも、

 

救助隊や救援物資が入っていることでしょう。

 

被災された方々へ、多くの支援が届くことを、

 

また現地に入った方々の安全を願っています。

 

D-MAT(災害派遣医療チーム)も動いていることでしょう。

 

迅速かつ効果的に行われることを願っています。

 

 

避難されている方々、

 

ご自宅等へ戻りたい!という気持ちは分かりますが、

 

安全の確保、災害状況の把握等で

 

もう少し時間が掛かりますことをご理解下さい。

 

問題の72時間まであと残りは12時間を切りました。

 

寒さ等で困難を、支障をきたすこともあるでしょうが、

 

「出来る限りのこと」

 

全力で行えることを願っています。お願いお願いお願い