金曜日に当直業務が終了しましたが、

 

昨日(土曜日)AM中は細菌検査業務に追われていたため、

 

買い物を終えてから自宅に戻ったのが15:00。

 

お昼ご飯が業務の関係にて、食べ損なってしまった。

 

土曜日の担当技師に当直業務は交替していましたが、

 

細菌検査の業務量が多かったので、

 

また深夜時間帯に救急外来から検査が出ていたこともあり、

 

半分眠たい状態にての業務。ふとん1ふとん1ふとん1

 

間違えないように、慎重に検査を進めながら、

 

また当直業務が忙しかったこともあり、

 

それも一部手伝っていたことも。注意注意注意

 

いつもだと軽めの音楽を流しながらだけど、

 

とてもそれだけの余裕は無かったですね。

 

新型コロナの第8波がピークを過ぎて、

 

ようやく収束に向かったてのかな?

 

という時期ですが、

 

職員や職員家族の体調不良が後を絶ちません。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

救急外来も忙しかったようだし、

 

当直技師も忙しかったから、

 

細菌検査(PCR検査・抗原検査)は

 

σ(゚∀゚ )オレが代行していました。真顔真顔真顔

 

どうせ午前中は細菌検査室にいるのだから、

 

σ(゚∀゚ )オレの責務でやれば良いと思ったから。

 

これには賛否両論あるけど、

 

クラスターによる検査も入っていなかったし、

 

なかなか病院内にいると落ち着かないことも。ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満

 

 

土曜日の検査業務を終えて、

 

今日は休みです。口笛口笛口笛

 

土曜日は夕食終了後にしばらくして🛀の予定でしたが、

 

疲れが一気に来たのでしょうか?

 

そのまま寝てしまっていました。ふとん1ふとん2ふとん3

 

「ホッと」したことが色々あったのでしょうね。真顔真顔真顔

 

病弱であった長男坊主が無事に社会人として、

 

赴任地に着隊し、これから部隊付き教育に。

 

σ(゚∀゚ )オレはσ(゚∀゚ )オレで、

 

自分の業務などをこなしていて、

 

それも一段落ついて…。

 

カミさんや次男も各々に頑張っているようだし…。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

σ(゚∀゚ )オレの連れ(幹部自衛官)から、

 

幹部候補生学校卒業、🎊のメールが届く。

 

多くの方々や、フォロワーさんからもお祝いの言葉を。

 

本当にありがとうございました。お願いお願いお願い

 

本人の赴任先や職種等はまだ明らかに出来ませんが、

 

σ(゚∀゚ )オレを超えていきました。ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

σ(゚∀゚ )オレはいつあちらの世界からお呼びが掛かっても、

 

心配することなく逝くことが出来るでしょう(笑)。

 

身近な人間がどんどん離れていきますが、

 

喜ばしいことだと思っています。口笛口笛口笛

 

 

来月から別の学校から臨床実習生が2週間程来ます。

 

スケジュールを作成し終わりました。

 

これから受験シーズンになっていきます。

 

中学・高校・大学、そして医療関係の国家試験も。

 

今は労働環境の関係にて、

 

4月就職となっています。

 

2月受験、3月合否発表、4月就職のパターン。

 

 

σ(゚∀゚ )オレの時代は、

 

3月中旬に国家試験、4月中下旬に合否発表、5月就職。

 

1ヵ月遅れています。

 

ほとんどの奴らはこのパターンです。

 

当時は医師と看護師だけが2月試験でした。

 

 

梅が咲き、桜が咲き、4月を迎えます。

 

長男坊主も4月には正式に幹部自衛官としてスタートします。

 

このブログを見られている方々も

 

それぞれの4月・春を迎えることだと思います。

 

また新年度がスタートしていきます。

 

今はその準備期間だと思っています。

 

これから先もまだまだ厳しい状況であろうと思いますが、

 

何かと踏ん張って頑張っていきましょう。

 

 

徒然なるままに…。