CUSTOM SHOP&NEW TRUCK
おはようございま~す!
昨日春一番に乗っかり無事に関東までやってきました!!
早速今回お世話になるMY SPNSERのCUSTOMtrack のオーナーが経営するCUS TOM Shopへ行き
新年のご挨拶と荷物を置きに。。。
中に入ると
充実した商品がずらりと
WHEELは要冷蔵で??
ショーケースの中にもずらりとアイテムが!
そしてこの方がショップのオーナ兼10年以上
足回りのサポートをしてもらっているCUSTOMtracksの社長
平沼氏!
この人はなんとスラロームの世界記録の持ち主でもある現役スケートボーダー
バーチカルやストリートもこなすいけてるスケーター!
そしてそして
最近CUSTOMtracksのベースがさらに進化して登場!!
ライダーたちの意見やユーザさんたちの声にこたえていい物を作ろうと改良を重ねできたのがこちら
見た目は従来のと一緒だが品質がまったく違う!
作る工程で焼きを入れさらに強度をUP
いろいろなライダーがそろうCUSTOMtracks
そんなライダーたちをサポートしていく上で生まれた新しいベース
どんな強度にも耐えれるように開発したベースなので是非チャンスがあれば試してください!
ではでは!
今日は鵠沼SKATEPARKでスクールなので行ってきま~す。
スクール内容はまたあとで更新しま~す。
2月スケジュール
チョイ、チョイ~ッス!
今年も来た来たいや~な花粉の季節。。。
すでにもう花粉に悩まされている方もいるんじゃないですか?
僕は、毎年12月くらいからシソの実を飲んでるためあまり苦しくないです。
ところで今月の14日~23日まで、関東にお邪魔しに行きま~す。
15日(日)は、神奈川県藤沢市にある鵠沼スケートパーク でプロスクールの講師をやります。
参加費は、無料(入場料は掛かります。大人300円、中学生以下100円)
パーク内では、僕が黄色い腕章をつけているので、気軽に声をかけてください。
見当たらない場合は、受付で名前を言ってもらえると放送してくれるので探さなくても楽だよ!
みんな遊びに来てね~待ってま~す!!
そして
17,18,19日はインタースタイル
国内最大のサーフィン・スケートボード・スノーボードなどのボードカルチャーと、
ストリートカジュアル・セレクト系のファッションを中心に構成された、 有意義な
商談会とコミュニティーの形成・活性化を目的としたビジネス合同展。
毎回スケートパークも出ており3日間ぶっ続けで滑れるスケータにとって最高な場所!
そして今回なんと3日間に渉りSKATEのイベントが盛りだくさん!
まず初日は、メインスポンサーでもあるムラサキスポーツ主催!
MURASAKI CUPブランド対抗スケートゲームTeamチャレンジ@INTERSTYLE
日時は、2009年2月17日(火) 17:00~19:00
出場予定チーム
・JYONT ハヤシヒデアキ イトウユウスケ サエグサヒロキ
・DOSTECH アカグマヒロタカ アラキルイ オオヤナオタカ
・IFO ナカジマソウイチロウ ヤマグチタカシ イイダシュウヘイ
・PREMIUM タテモトカズキ トヨオカコウセイ コンノヨウスケ
・SEVEN2 サイテツハル オクノゴウ クボタトシヒロ
・ELEMENT セジリリョウ モリオカマサシ アベナオヒロ
・LESQUE アラハタジュンイチ イトウシンイチ ヤマシロマサタカ
・DC ヒロキカズヒロ イケダコウタ タマノタツマ
以上8チーム予定(変更あります)
競技ルール
3対3のチーム戦です。 スケートゲームをベースに、オリジナルのルールで行います。
ルール内容
・3対3のチーム戦です。5ポイント先取で勝ち上がりです。
ファイナルのみ3セットマッチとし、5ポイント先取を1セットとします。
1回戦、2回戦は1セットマッチです。
・オフェンス(親)とディフェンス(守備)にわかれ、オフェンス側が繰り出す
トリックをディフェンス側に同じトリックで返していただきます。
ディフェンス側がトリック をメイクすれば、ディフェンス成功でノーポイン
トです。 逆に返せなければ相手に1ポイント加算されます。
・オフェンスとディフェンスは1回交代です。
・オフェンス側の繰り出すトリックは2トライです。ただし、トリックは
変更できません。また、トリックに関しては事前申告していただきます。
オフェンス側が2トライ両方とも失敗の場合は相手に1ポイント加算されます。
・オフェンス/ディフェンスとも3人のうち、どの選手が出走してもOKです。
ただし、同じ選手が2回連続で出走する事はできません。
・1回戦につき、「泣きの1発」のカードを一回だけ切ることができます。
(ディフェンス側)ただし、選手の変更はできません。
・トリックの失敗/成功の判定が微妙な場合は、再度の試技をお願いする
場合もあります。
2日目!
VOLCOM 主催
VOLCOM STONE PRESENTS Eggplant Miniramp Tournament
日時は、2009年2月18日(水) 14:00~17:00
競技内容
エントリーフリー、プロ・アマ・年齢不問のオープンミニランプコンテスト
32人のライダーが1対1で争うトーナメント形式の一発勝負ノックアウトスタイル
優勝賞品: LA.往復チケット
準優勝賞品: 豪華賞品
3位賞品: 豪華賞品
4位賞品: 豪華賞品
出場選手
荒畑145潤一、飯田修平、伊芸三世、池田幸太、池之上慶太、伊藤慎一、上田豪、大塚譲典、大矢尚孝、小澤OZZY正道、我如古亘、木川田直敏、菊池祥太、クリス、斉藤正雄 、才哲治、三枝博貴、謝花明徳、瀬尻稜、立本和樹、豊岡航生、中川大成、中野剛裕、西川誠、橋本瞬、日野誠、松尾裕幸、矢野圭介 、山崎祥太、山城正隆、吉田昌宏、米坂淳之介(1月30日現在決定)
3日目は
dOUBLE fAITH 主催
「GAPPEST OLLIE CONTEST」
日時2009年2月19日(木)13:00~15:00
競技ルール
バンク TO バンクを使ったギャップ幅を競うオーリー命のコンテスト。
とにかく飛んで一番遠くまで飛んだ人が優勝!!!
優勝者には賞金あり!!!
ルールは、各距離セッティングで一人2トライ、2回失敗した時点で終了。
オーリーのみでグラブはなし、グラブなしの回し技や180などならOK。
着地後、足を地面に着いたら失敗、片手のみOK。
バンクサイズ(おおよその予定)
・飛び出しサイド:縦1750mm、横1820mm、高さ400mm
・着地サイド:縦1750mm、横2730mm、高さ400mm
エントリー方法
当日コンテスト開始10分前までに会場スケートパーク前に集合。エントリー無料。
この3日間は、日本のトッププロが集ること間違いなし!是非みんな遊びに来てね!応援よろしく!!
そして
21日(土)、22日(日)の2日間、神奈川県海老名市にあるSKATEPARK X-DOME でプロスクール開催
プロスクール講師(立本和樹、才哲治、奥野剛、今野陽介)
受付AM9時半から受付開始
各クラス定員20名
参加費各クラス2000円
初心者、ビギナークラス10時~12時までスクール後14時まで滑走可!
中級、上級者クラス14時~16時。。。スクール前13時より滑走可!
みんなまってるよ~!!
現地集合~!!