kazukitatemoto officialblog -175ページ目

今日は暑かった

今日は、佐賀県武雄市にSKATE GAMEの応援に行ってきました。


ここ最近九州は、暑すぎるぐらい暑く いきなり高速ではクーラーをかけないとやばいくらい暑く


まだ5月始まったばかりなのに今日は7月中旬の気温 なんと30度


体感温度は??度以上~~~~~~~~~~マジ暑かった。。


福岡西からは、ワッキーとハブ、そして若手のケンジ4人で、武雄に乗り込みました!


今回武雄市のお祭りの一環でSK8 GAMEとオーリーコンテストがあり


会場に着くといろんなところからスケーターが来ていて大盛り上がり。。いや。。軽くどんちゃん騒ぎ!!お祭りだからね



kazukitatemoto officialblog
みんなトリックのぶつけ合い。このときのみんなの真剣さがたまらん!


まっおれもそうだけど。
kazukitatemoto officialblog
セミファイナルに残ったのは、左からハブ、ワッキー、鹿児島からやってきたケイ、そしてサカイ

下のMCは武雄のスケートシーンを盛り上げている第1人者


今日は楽しかったよありがとう!また来ます。
kazukitatemoto officialblog
そして20人の中から勝ち残ったファイナリストは、


この2名!! サカイとハブ!しかもサカイは今日誕生日おめでとう!




かなり暑いバトルを見させてもらいました。


応援に来てよかった!!


いいものゲット!!







そして   幅跳びコンテストもありこれは、主催者が側からお許しが出たので、オイラもエントリーしみんなと楽しみました。


写真が無くて残念。。。。







そして結果発表は!




SK8GAME優勝者は左側にいる福岡西代表 ハブちゃん  !!!


そして幅跳びを制したのは!19枚をメイクした鹿児島からやってきたヒロシ!おめでとう!!拓に報告!!


kazukitatemoto officialblog
そして!


       なんと!


              優勝者には!

                             賞金1万円がでた~~~~~~~~~~~~~!
kazukitatemoto officialblog kazukitatemoto officialblog
やったぜハブちゃんゴチになりま~~~す!!そしてヒロシあと鹿児島福岡間の高速費ゲット!ナイスです!!




二人とも暑い中頑張ったね!ほんとにおめでとう!


おじさんはいいもの見せてもらいましたよ!









だが。。。





















夕飯は



きっちり
kazukitatemoto officialblog
ハブちゃんにゴチになりました!俺。。。腕しか映ってない。。。。。


でもほんとにおめでとうそしてゴチ!


ケンジもワッキーも次がんばってね~!








この後は、車の中でプチコワ話で盛り上がり帰りました!















素敵なプレゼント

久しぶりに!サーフィンの師匠でREDIサングラスでも同じチームの平川さんのショップsteadysurfstation (3S)に遊びに行ってきました!


最近お店の前にバンクが出来かなり調子よさそう(写真を撮るのを忘れてしまった。。。。)


今度攻めに行きます!


そして平川さんのスポンサーの焼酎
kazukitatemoto officialblog

てんすいらく!!ゲットン!!


おいしくロックで頂かせていただきます。


福岡で飲みたい方は、エビス屋へ!!


またバンクの写真撮ってきま~す。。。


でわいただきます




チョ~イッス!


今回、福岡は東の方に遊びに行ってきました。


あまり東はいかないけど、何やら有名な神社があると聞きいってみることに!!


そこの神社の名前は、宮地嶽神社


この神社からなんと9個の国宝が出土している

(宝 冠、金銅製壷鐙、緑瑠璃板、金銅製鏡板付轡、銅鋺及び銅盤、緑瑠璃丸玉、金銅製鞍橋覆輪金具、

骨臓器、金銅製頭推太刀柄頭)


さらに日本一が3つもあるまず一つは、大注連縄
kazukitatemoto officialblog

2つ目は、大太鼓
kazukitatemoto officialblog
3つ目は、大鈴
kazukitatemoto officialblog
大太鼓と大鈴は、写真が撮れなかったため宮地嶽 HPからお借りしました。


本土でお祈りした後に本土の横からずっと奥に行くと奥の宮八社めぐりがあり40分ぐらいで一周できる


一番社 七福神社(福を運ぶ七福神)、

二番社 稲荷神社(食物とお米の豊作を守る神様)、

三番社 不動神社(災いや厄を除く神様)、

手水のとこにあった龍。

全部流してくれそうな感じ
kazukitatemoto officialblog


四番社 万地神社(旅人や子供を守る神様)、

五番社 淡島神社(女性の病気にご利益のある神様)、

六番社 濡髪大明神(恋をかなえる神様)、

七番社 三宝荒神社(かまど、火除けの神様)、

八番社 薬師神社(あらゆる難病から救う神様)


全部にお祈りしてきました!


そして元の位置に戻り本堂を背にしてみると


??


















じゃ~~~~~~~~~~ん

やばくな~~~い




kazukitatemoto officialblog

一瞬





鎌倉に見えた!






確か鎌倉もこんな感じだったよな!!


とてもきれいな景色!

奥は海でそこまで一直線



この長~い階段を下りて


海に行ってみることに!





その前に。。。。












坂道登りの














修行だ!!


kazukitatemoto officialblog
写真じゃ伝わらないがこの坂道結構斜度がきついんです。。。。


かなりばててました。



そしてビーチでウォーキング!


kazukitatemoto officialblog

こんな感じで東を満喫しました。


帰りは、軽く
kazukitatemoto officialblog
アメリカにいるような感じのロケーション


kazukitatemoto officialblog

夕焼けもチョ~きれい!最高な一日でした


和から洋で!