3つのNEWS
ちょ~い!
今日は、
3つニュースありま~す!
まず
1つ
TULEGホームページUP
3月6,7日
TUFLEGRider atPYXIS SKATEPARK(和歌山)特集
Rider上田豪、今野陽介、伊波来夢 、立本和樹
Photo by TAICHYO
そして2つ
いつも福岡で体のケアをしてもらっている先生が独立をして家からチャりで5分くらいのとこに
はやしだ整骨院 OPENしました!!
おめでとうございます!!
中に入ると
そして最新機械導入~!
まだオープンしてないが!
特別にプレオープンバリに
体験させてもらっちゃいました。
ありがとうございまーす!!
名前は聞くの忘れてしまったが。。。。
ウォーターベットになっており身長などを機会にインプットし水圧で体の隅々までマッサージしてくれる!
これがたまらなく気持ちよかった!
終わった後は身体全体が軽くなって疲れが取れた!!
さらにもう一つ!
巨大靴下!?
チューブから順番にエアー圧がかかり圧迫しながらのマッサージ
これまた癒し系
終わった後は、足の疲れが取れ軽くなった!スケートした後とかに効きそう!
詳しくは
ぜひ皆さんもいってみてください
はやしださん
ありがとうございました。
そして
3つ
今度のゴールデンウィークに大阪に行くよ!
詳しくは
ここみて
3月20日 X-DOME CHAMPIONSHIP
みんなおひさし~!
ちょっとその前に。。!今回は文が長いので。。。気合いで!てね~~~!
気合いだ、気合いだ、気合いだ、気合いだ~~~~~~~~~!
はいっ!
はじまりYO!
この間5日間だけど、関東に行ってきたよー!!
いや~濃い3連休だったな
羽田に着きとりあえずマイメン今野陽介宅に向かう事に
そして今後のTUFLEGについて晩飯がてらに対談
陽介オススメのナン屋さん
ぺちゃくちゃと1時間ぐらい話してると、陽介の携帯に
一本のコールが?誰と聞くと、バーチカルです。
なんて?
12時位にそっちに行くとのこと!?
遅くない?
起きてられる?
明日XーDOMEチャンピオンシップがあるし、さらに三連休始めだから、朝4時位に
は出ないとダメでしょうと話しつつ、いつものノリで
まっ!いけるか!!きたら速攻寝ればいいもんね。
そして店を出て陽介宅に着きバーチカル達を待つ間に2人で乾杯!
2、3本辺りでバーチカルとスパンキー到着!
ここからだったな~寝るか寝ないかの分かれ道
そんなのその場では気づかず全員喋りにはまってしまい
そしてこの時に撮った3人のパワーは?
あれれ??スパンキー
さすがよるの覇王バーチカル!
気合いが入ってるかに見える陽介だけど。。
時計を見たら、2時前。。。。。
陽介。。僕先に寝ます。。
俺ら。。OK!
俺らもそろそろ寝るか!あと一本飲んで。。
数時間が立ちそのままのテンションで話し込み
時間がすぎていく
すると
陽介の目覚ましがなり始めた
えっ!!!!!!!!!!!?
まずい。。
俺らやっちゃった。。
数分前までは元気だったのに、目覚ましの音を聞いた瞬間眠気が~~
でも行くしかない。。玄関を開けとりあえずモーニングコーヒー?
体あまり受け付けず
あたりまえっしょ数分前まで呑みまくってたのに。。
そしてしぶしぶ上田豪をピックしに家に向かう事に
どうしよう豪にぃー俺も寝てないって言ったら。。
まさか!
じゃかけるか!
そして家に着き玄関をみると、上田豪仁王立ち
まずいあのふいんきは寝起きじゃね~。。
でも今回だけは、車の後ろを陣取り少し寝かせてもらう事に。。
みんなゴメンそしてありがとう。。
陽介の運転で3時間半かけXーDOME到着!
俺らは忘れてた
キッズ達の朝からのテンションを。。。
でも大会は始まった。。(あたりまえ)
内容は、間に合えば次のトランスに大会記事が載る予定!
お楽しみに!
今回のMCは、急遽ジェッツ森が急用のため代打で我らがボス上田豪!
そしてサプライズゲストに13MINDの海外通訳担当のスパンキー
そんな彼に悪だくみをしている二人が。。
上田豪とM、SK8MJの無茶ブリでスパンキーもMC参加~~!?
理由は、
今回優勝者には、
海外往復チケットと海外の大会推薦枠が与えられる!!!!!
ため
少しでも英語に慣れさせるため。。らしい。。。
えっ選手に無茶ブリブリでは。。
そしてもう一人TUFLEGfamily紹介!
いつも渋すぎるリリックを俺らにぶつけまくってるバーチカル登場!!
しかしみんなの前で徹夜のバーチカルは朝から”こんばんわバーチカルです”と挨拶してた。。。
こんばんわ~~だよね俺らの続きじゃ!(笑)
TUFLEGrider,familyからも石丸慧祐、桑本透伍、白井空良らが推薦で参加!予定
ジャッチには、俺と陽介そして今回は大会をずっと陰で支えてきてくれた
M、SK8MJ 傾きのJINさんに来てもらいました!
そして大会はスタート
やはりCHAMPIONSHIPだけありかなり熱い戦いそして駆け引きがありました。
もういつもながらジャッチお手上げ状態。。。
普通にじっくり観戦したいぐらい
最高なコンテストだったな!
俺が思うにレベルは全日本以上!マジヤベーよ!見のがした人は
近日中にTUFLEG HP決勝映像UP予定
びっくりするよチェックしとけ!!
お楽しみに!
そして結果発表
今回は、いつもと周りのふいんきが違うそれもそのはず、優勝者にはトロフィー&海外の往復チケットと大会推薦状ゲット!だから!
まず
すべてを出しつくしたFINALISTたちに贈る!
13位
得点199Pt
ニシムラ リョウタ
前半は良かったが後半ミスが目立ったねこれが終わりじゃない!
これを乗り越え次につなげてほしい。おめでとう
12位
得点202Pt
イイダ ヤスヒコ
センス、スタイル共にばっちりなヤスヒコだったが片腕肘までのギブスの中よくここまで頑張ってきたことにリスペクト!
早く怪我を治し次に備えてほしい!おめでとう
11位
得点205Pt
スギハラ カンタ
いつも小さい体で男気あふれるライディングには、カンタのオーラを感じる
今回はこの結果に終わったが自分を忘れない限り壁にぶつかり一枚一枚
ぶち抜いていってくれ!おめでとう
10位
得点210Pt
テラウチ カエデ
連休渋滞に巻き込まれ栃木からはるばるやって来てくれたカエデ、予選一本目は正直どうなる事やらと思ったが、2本目はカエデの集中力にやられたよ。
そしてこの強豪のの中でこの結果は素晴らしいと思う。
これにこりず次につなげていってよ!おめでとう
9位
得点213Pt
サガワ リョウ
兄貴にカイトがいるリョウ!
前回兄貴越えを果たしたリョウの滑りは、もはやキッズの滑りじゃないと思うそして優勝候補の中にいるはずなのにこの結果、本人は納得しているのか納得していないのかわからないが、現実コンテストとはこんなもの
これにくじけずじっくり トリックを磨いてほしい
次に期待しているよ!おめでとう
8位
得点214Pt
マエダ タクト
彼と出会ったのは3年前かな!?タクトは成長した!!
スケートのスキルも人としても優しさまで成長してたなぁ
予選から強豪相手に戦ってきたタクト、予選の一本目を見たとき正直身体が震えた
これはけしてひいきなどではない
すごく成長したと思うかっこよかったし!これからも変わらず頑張ってほしい
努力は報われるぞタクト!!おめでとう
7位
得点217Pt
シライ ソラ
TUFLEGfamilyだ!
ライン取り共に変わったな
あとは身長が伸びるのを待つだけのような気がする
セクションの使いやアールでのトリックがここ一年で変わってきた気がする
俺はきっかけしか教えれない(スクール)でもそれを物にしたやつが一歩前に出てくると思うこれはみんなに言えること
それを感じてるのか、感じてないかは、わからないが
いい感じで来ていると思うこのまま基本をしっかり飽きたらスケートで遊べ!!
この7位は、今まで頑張った勲章です。おめでとう
ここからが、
景品ゲット!
6位
得点225Pt
サガワ カイト
彼もまた優勝経験者の一人そして優勝候補だったが、噂では、どこか怪我をしていたらし。。でもそれを表に出さず頑張っている彼はアスリートスケーターだ!
カイトのスケートは見てて気持ちがいい全体的にバランスのとれたスケートスタイルはひきつけるものがある
今度は体調万全で己のスキルをたった一分しかないがそこにすべてを出してほしい
そしてそれを見たいな(笑)カイトのスケートかなりいけてる
出たからには怪我のせいにはできないと思うが、よく頑張ったと思う
次までには万全で!おめでとう
5位
得点226Pt
イカリ タイチ
小学生とは思えないスタイルの持ち主、普段内気な性格、でもスケートに乗ると急変
大人顔負けのRさばきそしてスタイルほんとに普段の性格を疑うぐらいのビックトリックの持ち主タイチは、心に秘めてるものはすごいんだろうなぁといつも思ってるよ
今回も1トライ、2トライと周りを見極め攻めにいったタイチに一本!!結果はすべてじゃない
だから次も頑張ってほしいトロフィーを抱えてるタイチをそうぞうしているよ!
おめでとう
4位
得点227Pt
デンダ イク
一言彼に言う 最近やっちゃってるね!
彼は、まだ小学3年生というか4月から4年生?
バートからストリートまでこなすイクは、キャラも飛びも回しもスケートスタイルも頭の中もキレまくってると思う(笑)
ここコンテスト3戦ぐらいで急激にうまくなったイク頑張ってるな!
このままよそ見せずに突っ走ってくれ!でもイクだからな~(笑)まぁそれがイクだな
今回このすごい場所で4位は素晴らしい!次回はトロフィーを持ち上げてることを祈る!
おめでとう
いよいよBEST3!
じゃじゃん!
BEST3
得点230Pt
ニシカワ マコト
Rマスターのマコト最近じゃストリートの方や回しがすごく上手くなってきている
オリジナリティーなスタイルの持ち主
そこがかっこいい
彼は、福岡にも夏休み合宿に来ているからスケートを熟知しているつもりだったが
この急激の変化を見ているとここ数年ですごいSKATERになるような気がする。。
さすがさラブレットの息子!
今回3位だったが、男代表は優勝です(笑)関係ないか。。マコトの滑り好きだわ~
今まで道理自分のスタイルを貫きとうしてほしいな!おめでとうBEST3!!
準優勝
得点248Pt
キシ カイ
小さな巨人が似合う彼!回しにはみんながため息出るほど安定している最近じゃ
カーブの方も腕を上げえ~~~~~!大会中それやっちゃう~~見たいな
しかも決まっちゃう~~し!いつもカイの一分間は叫んでるような気がする(笑)
こっちが教えてもらいたいぐらいだよ!もっといろんなとこに出て経験値を上げてもらいたいな!今回はおしくも優勝を逃したけど挑戦している滑りはだれにも負けてなかったよ!今からいろんなことが起きるしカイの前にいろんな壁が出てくると思う
その壁を一枚づつ壊してどんどん成長していくカイを楽しみにしているよ!
おめでとう
そして
優勝者は
得点254Pt
クワモト トウゴ
今回の大会で一言
完璧でした。
以上!
マジでやばかったよ。でもこの優勝で自分にすごいプレッシャーも与えたことになる
今度は、常に自分越えの壁が出てくると思う
それに負けず正面から破壊し上に向かった上りつめてほしい
今は、TUFLEGfamilyだが上りつめてきてくれそして海外のコンテスト当たって砕けてこい!!優勝おめでとう!
09~10X-DOME/MURASAKISPORTS PRESENTS Tatemoto project
覇者 桑本 透伍 の一言。
(アメリカ行ってかましてきます。と言ってたかな。。笑)
そして入賞した
BEST6のメンバー
左から
サガワ カイト、イカリ タイチ、デンダ イク、
ニシカワ マコト、キシ カイ、クワモト トウゴ
おめでとう!!
イサ フウキ
女の子にしてビッククウォーターでのリップ掴みのハンドプラントすごいで賞!
ニシムラ リョウタ
RtoBANKで一番飛んでいたで賞!
イカリ タイチ
後ろ足が素敵なFSスミスグラインドメイクしたで賞!
クワモト トウゴ
BS ダブルフリップ完璧で賞!
キシ カイ
フェイキーキャバレリアル540フリップ激ヤバで賞!
スギハラ カンタ
MCとリンクしていたカンタ変形バンクからのワンフットドロップ男気あふれるで賞!
そして。
苦手な。。
閉会式。。。
喋りたくないが。。。。
最後なので。。。。。
マイク持っちゃいました。。。。。。
それがこれ
まずMC上田豪に場を盛り上げられ。。。。。。。
そして
ついに
マイクが回ってきて
喋ると。。。。。。。
おいっ2人~!聞いてないっしょ。。。。。。
しかも俺の顔。。。。。。
緊張しすぎ(笑)
参加者にタオルとビスのプレゼント!
ばらまき!
じゃんけん!!
いや盛り上がった!みんなありがとう
しかも元気までいただいたよ~~!
そして
関係者にお礼の言葉
まず
X-DOME小泉さん、1年間ありがとうございました。
無事終了しましたね。
またすぐに始まりますが、これからもよろしくお願いします。
MURASAKIsports SK8MANAGER 村上さん
いつも裏方や大会の流れをサポートしていただき1年間ありがとうございました。
次回もっと大変になりますがよろしくです(笑)
MC
ジェッツ森最後はちょっと会えなかったけど一年間大会進行から盛り上げまでありがとうございました。
ジャッチ人
今野陽介、謝花明徳、奥野剛、西川誠、小川元、村上仁、ありがとうございました。
そしてAMACIRCUITで冠をしていただいた
第1戦セキノレーシング様
第2戦CUSTOMtるcks、FOLKLORESkateboard様
第3戦SUPRA、KREW様
そして
各KIDS戦で協賛していただいたチャーリー様、ハスコ様、SIEGE様、ELEMENT様、
川島企画様、ハヤシトレーディング様、K&K様、NIXON様、シルバーフォックス様、
ソニック様、etc。
並びスタッフおよび関係者様ほんとにありがとうございました。
次回UNDER15でCIRCUITを行います。
詳細は、後日TUFLEG HP、MYBLOG、MURASAKI HP、X-DOME HPで告知したいと思います。
第1回2009~2010年X-DOME CIRCUIT
TOGO KUWAMOTO
CONGRATULATIONS!
続きは後日。。。
実はまだありました!
ついに!!
来ました!
09-10立本杯 X-DOME /MURASAKISPORTS CHAMPIONSHIP
が
3月20日に開催されるよ~!!
今回の大会は
今まで
KIDS3戦(但しexpert各3位まで)、AMA冠戦3戦(第1戦セキノレーシング杯、第2戦CUSTOMtrucks,FOLKLORE杯、第3戦SUPRA,KREW杯)
の中で選ばれた人だけが出れる最高峰なコンテスト!!
MCは、ジェッツ森に変わり13MIND 代表の う~~~~~~え~~~だ~~~~~GO~(GO UEDA )
ジャッチはこれまで全戦ジャッチをやり続けてくれた
TUFLEG RiderのYOSUKE KONNO PRO 、KAZUKI TATEMOTO(予定)もう一人もしくは二人は当日サプライズで!!
計3人でジャッチを行います。
あとスペシャルゲストでTUFLEGfamily のレゲ―ミュージシャン バーチカル も来る予定!
みんなお楽しみに!
歌ってもらいたいな~~!
ね~ね~バーチカル 。見てるよね(笑)
あっ!!!
見ちゃいましたね!!
fufufu。
あっ!!
忘れてた。。
フライヤー告知!
そして訂正です。
大事な参加ライダーが一人抜けていました。
シモダ カイシュウ君が参加します。
抜けててごめんね。
この大会の優勝者には!!!!!!!!
なんとまだ場所は未定ですが、海外往復チケットとその際に開かれている海外のコンテストに出れる
出場権がプレゼントされます。
さぁ~誰がこの切符を手にするか
楽しみですね!
是非お立ち寄りを!
会場はX-DOME SKATEPARK です。