宮崎トリップ(新年の挨拶という名の飲み”海”の巻) | kazukitatemoto officialblog

宮崎トリップ(新年の挨拶という名の飲み”海”の巻)

こんばんわ~!

だいぶ暖かくなり花粉もガッツリな季節。。

みなさん目と鼻の調子はいかがですかぁ~?

おいらは、ギリギリ耐えてますよ~!

先日1泊2日で宮崎に新年の挨拶と波乗りに行ってきたよ~!

本音は、挨拶という名の飲み"海”なんだけどね(笑)

でもこのときは、低気圧が発生していて波もあるんだけど。。。

kazukitatemoto officialblog
でかすぎ~~~~~。
kazukitatemoto officialblog
ビーチはもちろんクローズ。。。。MARも海に入れず。。。
kazukitatemoto officialblog
こんないい天気で最高なんだけど ねぇ~
kazukitatemoto officialblog
沖じゃ~ダブるオーバー。。。。

まっとりあえず

腹がへったら戦は、できないということで、

昼食~
kazukitatemoto officialblog
宮崎名物チキン南蛮~

おなかも満たされポイントチェックに
kazukitatemoto officialblog
どこもでかすぎ。。
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
とりあえず、匠平がいるフリーダムへ新年のあいさつへ!
$kazukitatemoto officialblog
これで今回のミッション達成!

あとは、乗るか、飲むか!!

とりあえず初入水となる洗濯岩とウニさんがたくさんいるポイントへ入水!

入ってみると、余裕のオーバーヘッド。。しかも結構水がきれいで海の中丸見え。。。。一発目

洗礼を食らった。。思いっきり突っ込みました(笑)だってここのポイント上級者オンリー。。。

でもどうにかこうにかハマりながらも脱出成功!

そこからは、いい感じで楽しめ結局暗くなるまで入水!しかし波乗りするのが久しぶりすぎて、帰りのパドル分の体力もなく20分ぐらい流され続けようやく岸に上がった時は、もう真っ暗。。。

一瞬パドルをあきらめた自分がいた怖~。。。

体中筋肉痛と疲れでへとへと

フリーダムに戻りシャワーを借りてすっきりしたとこでみんなでご飯を食べに!これが本命のミッションなのか!?

とりあえず日南に言ったら必ずと言っていいほど、ここに来る
$kazukitatemoto officialblog
ぢどっこ綾に到着!

新年の挨拶と引越しの報告をしに来ました!!

そして

飲み”海〝スタート!
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
はじまり~!

すでに用意してくれていた

鳥のお刺身~

$kazukitatemoto officialblog
旨すぎ~!

そして
綾名物の

手羽先と
$kazukitatemoto officialblog
モモ焼き~
$kazukitatemoto officialblog
マジでうまいぞ~!

モモ焼きは自分たちでハサミでチョキチョキ!
kazukitatemoto officialblog
匠平もチョキチョキ
kazukitatemoto officialblog
ツッチーもチョキチョキ
kazukitatemoto officialblog
30分経過みんなまだ 食事に夢中

しかし

1時間過ぎたあたりから

異変が

まず

飲み会の

席に

あの人登場!

お酒の飲めない

アントニオ寺田が登場!
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
そしていきなり一人暴走一気飲み。。

ここから場が荒れだした(笑)

罰ゲーム付きのゲームがスタート!!!!!!?

もう場は大荒れ


$kazukitatemoto officialblog
ムラサキスタッフ元気も
kazukitatemoto officialblog
匠平も
kazukitatemoto officialblog
おいらも 自分でいれた醤油入りの焼酎メイク。。。自爆

こんな感じで場は荒れるに荒れて

終了タイムに!


kazukitatemoto officialblog
綾のマスターに今じゃチョーレアな夢見櫻の焼酎をお土産にいただきました。

いつもいつもありがとうございます。

帰りにお店の前で
$kazukitatemoto officialblog
記念撮影!
ここで今回のトリップメンバー!
立ち組左から
いつもお世話になっている ムラサキ博多店、橋本C、スタッフのウエノ君、おいらに綾のマスター、
ムラサキのライダーでもあるTUFLEGのツッチーにいつも場を楽しませるSKATERのシンイチ君、そして
本社ライダーでもあるTUFLEGの匠平!

そして座り組は、一番怪しい目をしている便器マスター(笑)兼ムラサキ博多サーフ担当のチバちゃん
福岡のサーフィン事情は、この人に聞けば間違いないよ~!

ムラサキ筑紫野店の大食いマスターことゲンキ君、

なぜか今回革ジャンできたムラサキ福岡店の寺田ことアントニオ寺田チーフ!

みんな最高の仲間ダァ~~~~~~~!(アントニオ風)

でもこんな元気のいいみんなは、数十分後全員撃沈(笑)

結局残ったシンイチ君と匠平とでお店でお喋り&トランプ!

そして最終日の朝!

波チェックに!

まだまだ落ち着く様子のない宮崎日南!
kazukitatemoto officialblog
朝から波のでかさにぶっばされた。。

これ軽くダブルオーバー。。。しかも白くなっているところは、日南名物鬼の洗濯岩!?
$kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
波は、でかいだけで、あまり良くないとは言ってたが

とりあえずTUFLEGの撮影をすることに。

kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
怖そう。。。入水も命がけ。。

しかしこの人たちは、さばききってました。

じゃあ

お見せしよう日南の波を(宮崎サーフDVDの南蛮風をパロッてみました。)

ちなみにもう一度

サイズ、セット ダブルオーバー
$kazukitatemoto officialblog

匠平
$kazukitatemoto officialblog
でいきなり匠平の得意トリック、エアリアル!!

kazukitatemoto officialblog
ツッチー
kazukitatemoto officialblog
ツッチー
kazukitatemoto officialblog
匠平
kazukitatemoto officialblog
匠平
kazukitatemoto officialblog
ツッチー
kazukitatemoto officialblog
匠平
kazukitatemoto officialblog
匠平
kazukitatemoto officialblog
ツッチー
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
ツッチー
kazukitatemoto officialblog
ツッチー
こんな感じで、興奮しながら撮影を続け2時間で撮影終了!

おいらもテンションが上がり

昨日はいったポイントで入水

昨日よりは少し落ち着いていたが、それでもセットは方頭!

前日よりも体が動きとっても良いサーフィンができました。
kazukitatemoto officialblog
左で入ってました。

岸から見るとエグイとこで入水してた。。。。。これ見てからは入れないな。。。

良かった見らずに先にトライして(笑)

波乗り満喫して

みんなで昼食に
kazukitatemoto officialblog
ここも最近お気に入りのお店!はんえい!!

ここのネギトロ丼は、最高です。

kazukitatemoto officialblog
最後に匠平と匠平の父レジェンドサーファー龍さん(RJシェイパー)そして匠平の娘セナちゃん!

お世話になりました!

また遊びにきま~す。
$kazukitatemoto officialblog
MARSHALLもお疲れさん!