関西、関東 TRIP (関西編) | kazukitatemoto officialblog

関西、関東 TRIP (関西編)

お久しぶりで~す!


おととい福岡に戻ってきました。。いや~今回も疲れた。。


今回のトリップは、大阪からスタート!


ま大阪に着きマイメン ホンディーと合流


早速



kazukitatemoto officialblog-写真.jpg

大阪に来たらまずはこれっしょ


カツオ節で少し見づらいがたこ焼きです。


上手かった!!

今回大阪は、AJSAプロサーキット最終戦が神戸であるため早めに入り撮影でもと思い気合十分だったが

台風のせいであまりスケートが出来なかった。。


その中でも何日かは、晴れたのでエンジョイスケートを楽しんできました。


kazukitatemoto officialblog-写真.jpg
ここは、東大阪にある数少ないパークの一つ

恐竜公園!広いバンクが続いていてレールやカーブボックスが至る所にあるストリートパーク


一応この写真の奥にかすかに映るバンクTOバンク、アールもちゃんと置いてある!


ここはのんびりスケートって感じのパークで結構気に入ってるスケートパーク!
kazukitatemoto officialblog-写真.jpg
恐竜で一緒にセッションしたメンツ!

左奥からKAZ1、HASSY、VIVOのYUSUKE、ローカルのKAI、最近スケボーに夢中のカメラマンTAICHYO

kazukitatemoto officialblog-写真.jpg
2日目は、とあるストリートスポット立体バンクTOバンク!


難易度MAXのスポット プッシュの距離から路面そして小石の多さには泣かされるスポット。


だが今回は、前回映像が撮れなかったためわざわざこれを撮るために関東からカメラマン HIDE登場!

HASSYも気合が入り 消火栓越えメイク!かなりヤバかったなぁ!流石です。

kazukitatemoto officialblog

立体バンクTOバンク!で記念撮影!


HIDE~次に会うときセッション楽しみにしてま~す。
kazukitatemoto officialblog
それから2日後の大会3日前のスケートは、AJSAが開催される田園で軽くスケートして
kazukitatemoto officialblog
夜はお馴染みの飲み会!VIVOクルーNISHI、YUSKE、KAZU2、AKINORI、HASSY、TAICHYO

また飲みましょ~!VIVOのビデオが来年出るみたいなので、これもまたお楽しみ!!


やばいこと間違いないでしょ!!


次の日は、カメラマンTAICHYOと待ち合わせをして撮影に行く予定で楽しみにしていたのに


撮影当日の朝 左足に異変が!?


足首の軟骨が飛び出てまともに歩けないというか足を突くのも痛い。。。えぇ~~~~マジかよ。。

明日大会なのに。。


と思いながらもたまによくなるので、半日ぐらいしたら治るでしょう見たいな感じで、まずは、AKINORIの撮影に行くことに


スポットは、某有名なRスポット!
kazukitatemoto officialblog
こんな感じで撮影も無事終わり次は俺の出番みたいな感じだけど左足が使い物にならないため撮影終了。。


そして大会当日!

会場に着いてもやはり足が痛い。。同じムラサキチームのGOに痛み止めをもらい30分後ぐらいに痛み止めで一番強い薬をゲット!!


ようやくデッキに乗ることはできたが、左足でプッシュは不可能。。縦の動きがきつくでも大会に出ることに。。


出るからにはがんばることに!1,2トライともスイッチプッシュで全トリックスイッチで出場なんとか8位で予選を通過し次の日の決勝にコマを進めることが出来た


まずは一安心。。


大会終了後も調子を見ながらスケート


そして決勝のためにデッキを替えることにして脚を伸ばしリラックスしている状態でデッキを組んでると

カクン!?と左足が少しずれたような感じが!??


立ってみるとさっきまでの痛みがうそのように引いててえっ!みたいな 足首復活!!でも痛みはやはり残っているが動く分全然まし


とりあえずは軽く板に乗りいったん大阪に戻ることに!

そして昨日までは、ホンディーの家にずっとお世話になっていたんだけど、大会の日は大阪市内のホテルに泊まることに!


そして忘れてはいけないレジェンドスケーター2人が経営する

CA/SHI/WAに行くことに!


kazukitatemoto officialblog
久しぶりのCA/SHI/WA 早速つくねチーズとレバ刺しを頼み飲むことに


写真を撮るのを忘れてしまうぐらいがっついてしまい本当に撮るのを忘れてしまいました。。

kazukitatemoto officialblog

まぁそんな感じでみんなでワイワイガヤガヤで!!


奥で顔に手を当ててる人は、CA/SHI/WAのオーナーであり大阪のスケートシーンをまとめる

レジェンドスケーターSHIOTANI氏

今回は、ごちそうさまでした!


kazukitatemoto officialblog

店内は、いろんなデッキが飾ってあり中には日本人シグネチャーデッキも

ちなみに右の写真は昔サンタクルーズから出した僕のモデル!!
kazukitatemoto officialblog

そしてCA/SHI/WAもう一人のレジェンドスケーターSAKATA君2児のパパよ!!


                           そしてここで緊急告知!

kazukitatemoto officialblog

           なんと僕こと立本はCA/SHI/WAのライダーになることになりました。

                 SHINGO氏、SKATA君

                          これからもよろしくお願いします。


kazukitatemoto officialblog
帰りはAKINORIとトルコアイスで絞めて
kazukitatemoto officialblog
YOSUKEは、街頭に上り、そしてぶら下がり、そして落下してかかとを絞めてました。。。


そして決勝当日

アマチュア予選を午前からスタートし午後決勝を終えてからいよいよプロの決勝!


気合十分で挑んだが残念ながら


6位でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。残念。。。

大会は難しいなぁ。。


でも今回ムラサキの冠でムラサキのライダーのSAIが見事優勝!そしてグラチャンまで獲得!おめでとう

俺は年間ランキング5位とこれまた微妙―な結果で今年の大会を終えちゃいました。

もしまた来年大会に出るチャンスがあれば頑張りたいと思います。
kazukitatemoto officialblog

PRO決勝の結果表


そして表彰式は、アマチュアの写真しか撮っていなかったためこれだけです。


kazukitatemoto officialblog

ドキドキのお父さんを横目にパシャリ。


さぁ表彰されるのかDENDARS



kazukitatemoto officialblog

第7位DENDARSのイケイケ弟IKUが入賞おめでとう!


ちなみにプレゼンテーターは、ムラサキSP SKATE MJ JMさんです。

かなり照れくさそうでした。。


kazukitatemoto officialblog
そして今回も優勝を逃してしまったMAKOTO

でも3位おめでとう!!
kazukitatemoto officialblog
そしてあと一歩で金に及ばず2位だったEAST PAKライダーのTOGOおめでとう!
kazukitatemoto officialblog

二人ともおめでとういい笑顔です!



この夜大阪に戻るはずだったおいらたちは、とりあえず近くのコンビニに立ち寄り店に入ろうとしたらなんと

今回の覇者SAIが同じ沖縄の仲間KOTAROと酒を酌み交わしていてそこに便乗することに。。


kazukitatemoto officialblog


kazukitatemoto officialblog
今回のお酒を飲ましてくれる大蔵省です!ごちです。


で、

気がつくと5時間ぐらいコンビニの前で飲んでしまい

SAIが終電がなくなったというからとりあえずみんなで大阪に戻ることに。。。

そしてホテルでも軽く2時間ぐらい宴会が続き一日終了


大阪最終日は、朝から撮影!!カメラマンTAICHYOがホテルまで迎えに来てくれていざ出発!


まず一か所目は、チョ―長いスロープレールをYOSUKEがトライしたが鬼シットをくらいチーン。。


2か所目は、以前オイラもトライしたことがある巨大オブジェに


kazukitatemoto officialblog

途中VIVOクルーのKAZU2と合流していざセッション!


kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog

結局ここで最後まで撮影してここから関東に行くことに!


大阪でお世話になったHONDY マジでありがとう!感謝です。また遊びに行くわ~。

HASSY、TAICHYO、KAZU1、VIVOクルー、KAZU2、YUSUKE、NISHI、CA/SHI/WA、SHINGO氏、SAKATA君、

ありがとう!!


次は関東編です。


でわ  でわ