リフレッシュ! | kazukitatemoto officialblog

リフレッシュ!



こんばんは~!


9,10日で宮崎にリフレッシュトリップに行ってきました!


8日の夜に出てサーフポイントでもかなりメジャーな木崎浜に夜中2時くらいにつき朝まで車で寝ることにzzz


朝方コツコツと物音で目がさめ外を見るとどしゃ降りとまではいかないがあいにくの雨。。。なんだよ~。。


でも天気予報では、雨になることはわかっていた。でも最近宮崎に来る時はずっと雨のような気がする。。。

でも波は頭ぐらいある!!


kazukitatemoto officialblog

でも




海には入れないから






車の中からビデを撮影をしながらMARSHALLと車の中でお留守番!


kazukitatemoto officialblog

波よけぎりぎりに車をつけトランクを少し開け海を眺めてる!



















さらに










こんなことしてみたりニコニコ


kazukitatemoto officialblog




そして昼からは、南に下り日南へ!

今日の宿は、プロサーファーの川畑 匠平が経営してる

N.TRIBE に宿泊!!

今回は残念ながら匠平君は。入れ違いで東京に行っていて今回はあえない。残念!

でも匠兵の奥さんイヨちゃんとエイシンには会えた!!


kazukitatemoto officialblog

なんと素泊まりは、2500円

4日目以降からは2000円

さらにペットも一緒に泊まれる!(別料金1泊1000円)



夕方は、宿の近くの昭寿園 でサーフ!

メンツは、日南に行くと必ず呼び出しをするツッチーとイヨちゃんとエリコ3人でサーフ!


でもまだ雨。。。



おいらは傘をさしてビデオ撮り!(今度映像をまとめて公開しま~す!お楽しみに。)


そして夜は、毎回日南に来るとお世話になるツッチーと最近スケートにはまってるシンイチ君と地鶏を食べに!

場所は焼酎 で有名な飫肥にある店の名は、炭火焼 地頭鶏 綾

これが今まで食べた中で強烈にうまい地鶏を出してくれる!


とりあえず乾杯!!今日は飲みます。。宮崎なので!


kazukitatemoto officialblog
店員さんに頼んでパチリ!


そして

まずはじめに

 運ばれてきた料理は


鳥の刺身

これはその日に絞めた時にしか出せない貴重な刺身!(要予約)


新鮮で臭みもなく激ウマです。

苦手な人もたぶん行けると思います!


そして本日メインの 地鶏の炭火焼!!   

 


待ってました!



kazukitatemoto officialblog

すごくないですかぁ~!?


これ自分でハサミで切りながら食べるんですよ~

ふつうは一口サイズに切ってあるのが出てくるんですけどここは、骨付き!


味もサイコ~


さらに

ここの手羽先は。。。。。











じゃ~ん!!!!!!!!!


kazukitatemoto officialblog

でかっ!


普段いつも出てくるのは右の折れてる部分だけですが、

ここは丸ごと出てきます!


これもまた塩加減もよくうまい!きゅうりといただくのが通です。


いや~ごちそうさまでした。


また行きま~す!!



そして最終日



の朝


ツッチーに起き電するとバックスエルが入っていい感じとのこと

早速普段は上がらないコブケ のポイントに行ってみることに!


その途中にある先端 というポイント
kazukitatemoto officialblog
ここはダブルオーバーはありました。。。

目の前はゴッツイ日南名物鬼の洗濯岩がゴロゴロと間違って、まっすぐテイクオフしたら。。。


 





そしてさらに先端の横にあるこのポイントは直線 ここも頭オーバーぐらいだが目の前には

コロコロしている物が。。。
kazukitatemoto officialblog





そして




ここが




コブケ サイズは、他に比べるとセット頭さらにこの日大潮で、午前は引潮になっておりすぐ目の前はゴロゴロと鬼リーフ。。。

こんなとこにみんなインサイドギリギリに入ってる

こんな恐ろしい場所で。。間違って前にテイクオフしたことを考えると。。。


もちろん

ここは上級者オンリーのポイント

ツッチーに聞くとみんなここが上がるのを待っているらしい

去年は、あまりいい波が立たなかったためみんなモヤットしているらしい今年はいい波が立つように祈ります~



kazukitatemoto officialblog
こんなんですよ~みんな岩をよけながらライディングしてた。。スゲ~
kazukitatemoto officialblog
この方は、日南のスパーレジェンド川端 龍一 さん

匠平プロのお父さん!
kazukitatemoto officialblog
これも





そしてこの人がツッチ~!
kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog

kazukitatemoto officialblog
これがお父さんバージョンのツッチ~


空に飛んでいきそうな子が ツッチーの息子のハル君!

















このあとハル君は、ちゃんとお父さんの腕の中じゃなく??







違う発射台に降りたっていました??








kazukitatemoto officialblog

7イレブンの掃除機!





今回お世話になった

匠平クン、龍さん、イヨちゃん、ツッチー、ムツエちゃん、シンイチ君ありがとう!

また遊びに行きま~す。

次の福岡トリップ待ってますよ~!