とあるコンビニの調査団 | Re:dis 咲飢 オフィシャルブログ『Fantastic Life』
日本のコンビニの男女使用率は男61%女38%その他1%

87%に客用トイレがあります
そのうち71%は店員も使用します

お酒とタバコを取り扱っている店舗は47%

深夜に日本人以外の人が働いている店舗は39%
店長が働いている店舗の理由は経営が苦しいか人がいないが97%

コンビニで売れるモノ
タバコ アメ ガム パン ジュース コーヒー
カタカナのモノは売れるらしい

日本人が好きなコンビニ
ファミリーマート27%
ローソン25
セブンイレブン24%
ミニストップ20%
サークルkサンクス12%
その他2%
その他の人はマニアックだな(笑)

コンビニのあるある

・お弁当を買ってあたためてもらってうちに帰る
大抵は傾いてる。その弁当が汁系だとこぼれている

・深夜に1リットルの牛乳を買う。なぜかストローが入っている。
下痢にでもさせたいのだろうか

・やたらめったら話しかけて来る店員がいる
後ろ人並んでるんですけど、いいのかなって思う

・週刊誌を立ち読みする人はほぼ100%買わない
買う人は大抵、中を見ない

・お客で30分以上いる人の9割以上は立ち読み

・何も買わない人の6割は立ち読み、3割はトイレ、その他1割

結論
コンビニは立ち読みをする所らしい






なんちってー