マジソンVS中島のタイトル戦行方は…SHIMMER82結果 | LADYS RING

LADYS RING

復活女子プロレス専門誌「LADYS RING」の情報が満載!

6月25日 アメリカ・イリノイ州シカゴ・イーグルススクエア
「SHIMMER82」


▽ハート・オブ・SHIMMERタイトルマッチ
ニコル・サボイ(腕ひしぎ十字固め)水波綾
※ニコルが王座防衛


水波2戦めでは、いきなりの王座挑戦というチャンスに
めぐり合った。現在、SHIMMERではSHIMMER
王座、同タッグに次ぐ第3のベルトとして“ハート・オブ・
SHIMMER”が誕生。次世代の女子プロレスを担う旗
手にその挑戦権が与えられている。水波の挑戦はまさにそ
の活躍ぶりが世界に認められたからこそ。国内でもタイトル
奪取の機会がない水波にとって、初代王者であるニコルへの
挑戦に、初の戴冠なるか、期待がかけられた。



とは言っても水波本人はそれを知らされていなかった模様で、
リングに上がってそれを知ったという。「まさか、タイトル
戦とはビックリしたぜ、オイ! でもこれも海外ってことで
すぐに切り替えたぞ、オワオ!」と後に振り返ったように、
全く知らずに試合に挑んだ。いつものように青と赤のハーフ
マスクで登場、リングサイドのファンとハイタッチをかわし
て入場し、タイトル戦セレモニーへと移行した。
「ウオッシュッ!」とアニキ語を発して臨戦態勢を取った
水波はまず、グラウンド勝負でスタート。しかし、押せ押せ
の迫力に思わずニコルもタイムのポーズ。
水波のタックルから試合は動き出す。すかさず、ニコルが突
進すると、体を崩してエプロンへ送り込む。そして、エプロン
サイドのニコルにスピアーを決め、場外へ吹っ飛ばすと、水波
もそれを追う。ニコルを抱え上げ、鉄柱にぶつけてダメージ
を与えるも、その後、助走を付けてのラリアットを狙うが
鉄柱に誤爆。思わぬ大ダメージとなった。



ニコルは水波を捕らえると、エプロンサイドでの腕ひしぎを
決める。思わぬ墓穴を掘った水波だが、リングに戻ると、タ
ックル、スピアーと続け、再び勢いがつく。唇に手を当てて、
「チュッ」と音を立ててからのナルシストエルボーを決めた
水波は、突進するニコルにパワースラム。そしてギロチンを
落としたがカウント2。



しかしニコルの延髄蹴りを食らうと腕ひしぎを狙われる。なん
とか腕のロックは外さず。ここで、ナックル合戦。ニコルが
打ち勝ち、水波をジャーマンに捕らえ、またも腕ひしぎの体勢
に。逃げ切った水波は痛む右腕を使ってのラリアット。
すかさずダイビングギロチンでトドメを狙いに行ったが、これは
自爆に。このスキにニコルはダブルアームから、今度こそ腕ひし
ぎを決め、ついに水波からギブアップを奪った。敗れはしたが
“アニキ”人気は急上昇。
「あー。関節をとられて負けてしまったぜ。なんか格闘技系の
選手らしかったな。知らなかったぜ! でもまだまだ水波は突っ
走るぜ、ウワヤー、おい!」と、水波はとにかく元気だ。
  

▽SHIMMER女子選手権 60分1本勝負 
マジソンイーグル(無効試合)中島安里紗


昨日のSHIMMER81にて、JWP無差別級王座を掲
げてマジソンの前に現れた中島。このリアクションから、
同王座への挑戦権をモノにした。
SHIMMER参戦わずか2戦目にして、最高峰の王座へ
挑戦するという機会はこれまでにも例がなく、中島、およ
びJWP王座の価値がこのタイトル戦に結びつけたといっ
ていい。これはSHIMMER史上にも残る快挙だ。
まずは日の丸を掲げて花道に姿を現した中島は、静かに
リングへ一直線。一方のマジソンの入場には視線を逸らさず
睨みを利かせた。


中島のコール時には「JWPオープンクラスチャンピオン」
という肩書きでコールされ、白とピンクのコールが飛ぶ。
絶対王者であるマジソンの登場に、ファンも「レッツゴー・
イーグル」のコールを送るも、一方では「アリサ」コール
も起き、声援は互角。前半はグラウンドの立ち上がり。王者
マジソンに対して一歩も引かない中島。JWPの伝統的レス
リングを世界のファンに見せつける。
マジソンは右腕を掲げて、手四つ勝負を挑む。リーチの差で
届かない中島はすかさず背後に回るとマジソンをひざまづか
せ、自身が高くなってから手四つ勝負へ。これには全米のフ
ァンも大喜びだ。



膝蹴り、ドロップキックとたたみかけを見せる中島に、
逆片エビ固めでスタミナを奪いに行くマジソン。中島は
マジソンのキックをかわして右足を奪うと、そのままストレ
ッチマフラーへと移行。この動きには館内から驚嘆の声が
上がる。


意欲的に攻める中島は、マジソンをロープに貼り付けると、
背中越しへのドロップキック。そしてリング内に引きずり
だすと、マウントパンチから三角締めへ。しかしこれを持
ち上げて返すマジソン。イケイケの中島はストンピングの
連打からランニングのニー。しかしマジソンもビッグブーツ
で返す。
再びナックル合戦。マジソンの長身をも気にせず打ち込んで
いく中島。ミサイルキックを連発するが、続くダイビング
フットスタンプは空振り。それでもラリアットをかわすと、
カサドーラへ。しかし、回転の途中でこれを静止したマジソ
ンはそのまま持ち上げ、ジャーマン。かろうじてカウント2
で返した中島だが続けざまにハーフネルソンスープレックス
を食らう。
中島も膝蹴りで反撃すると再びカサドーラからのフットス
タンプへ。

トップロープにのぼると追いかけるマジソンを振りほどき、
フットスタンプを敢行。マジソンはこれをカウント2で返
すと、中島は昨晩のフィニッシュとなったジャーマンを狙
うがマジソンはこらえて投げられず。再びマジソンはハー
フネルソンスープレックスに取り、さらにトップロープへ。
ここでスパイダースープレックスを決めると、中島もダウン。
試合は白熱の好勝負となり、どちらにベルトが転がっても
おかしくない状況となったが、ここでなんとバイパーが
乱入し、マジソンへ襲い掛かる。バイパーは、セミ
前にリングに登場し、「SHIMMERのベルトに挑戦
させろ。このメンバーのなかで一番強い私が挑戦しない
のはおかしい」とアピールしたばかりだった。
不意打ちを受けたマジソンは場外転落。そのままダウンを
喫した。ここでゴングが打ち鳴らされ、無効試合の裁定に。
現SHIMMER王者と現JWP王者による夢の対決は、
まさかの幕切れとなった。決着つかず。



ここで中島が予期せぬ行動に出る。場外でダウンのマジソン
のもとへ訪れ、「もう一回」のアピール。そして握手をか
わすと、マジソンを引きずりおこし、肩を貸してともに
引き上げた。中島の行動に観客からは温かい拍手が沸き起
こった。「NAKAJIMA」の名前は確かにアメリカマ
ットに刻み込まれた。


中島は「これからってときに乱入されたので不完全燃焼で
したね。でもマジソンはとにかくでっかいというのが一番
でしたね。でも、チャンピオンとしての器はすごく感じま
したね。誰しもが認めるチャンピオン、みんなのチャンピ
オンって感じでしたね」とマジソンの実力を肌で感じ取っ
た。海外でのタイトル戦を経て、中島のほうこそ、さらに
器の大きなチャンピオンとなった印象がある。日本に帰っ
てからの中島が楽しみだ。