朝の会議が続いた。

日本時間で8時に始めたいと言われると、中国時間は7時開始。

そのための準備なども含めると中々早い!だからいつもより早起きした一週間でした。

 

 

と言っても、早起きしたと思っているのは私だけで、我が家のご近所さん達はみんな起きていたわ(笑)

私が借りているアパートメントお年寄りたちが多いから、彼らの起床時間はとても早い!

 

此処の住人は長年住み続けている人達ばかり。

上海って普通貸してしまうことが多い街だから、ちょっと珍しいでしょう?

家の中はリノベーションしているお宅が多いし、周囲の利便性も良いから、ずっと此処に住んできた人たちは、そのままこの場所に住み続けたいみたい

ワタシもとても気に入ってる!ニコニコ

 

 

ほとんどの金木犀が雨で消えてしまったけど、一本まだたわわにお花がついてるのを発見!

アパートメントはこの金木犀にぐるり囲まれてるから、すごい芳醇な香りだった。

 

 

 

そう言えば、我が家の隣の隣に住むおじいちゃんおばあちゃんのご夫妻は、最近2階下にもう一戸お家を買った。彼らのムスメさんファミリーが住むためよグラサン

(以前、孫娘のために蚊よけスプレーが欲しいなぁと言ったのもこのおウチ!)

 

ずっと工事していて、完成後も長らく空気を抜いていて(中国ってシックハウスが大問題だからね)、こないだの国慶節に晴れて皆引っ越してきたようで、いつにもまして孫娘たちと忙しそう。

 

 

一昨日にはここのおばあちゃんから、‘中国元を日本円に変えるにはどうしたらいい?’って聞かれた。

来年2月に、北海道へ娘さんと母子旅行をするそうな。

 

 

エントランスには、最近ここのアパート全体の管理人さん達が置いた鉢植えが。色が派手!

 

 

 

 

さてこんなローカルライフ。

今朝玄関の戸を開けたら、こちらのお宅から、お粥のいい匂いが漂ってきた!

その時間は、ちょうど彼らの朝食の支度時なのねもぐもぐ

 

 

ちょっとびっくりされると思うけれど、うちのアパートって外にキッチンを構えているところが多くてね。横並びに戸の並ぶ配置なんだけれども、要はその通路のところにキッチンや流し台、洗濯機なんかが並ぶわけ。通路は共有スペースというよりも、その戸の前はその人のエリアって具合みたいだよ…(笑)

 

で、このお家も同様、そこのおじいちゃんが毎日外でお料理していて、そしてよくラジオを聞いているんだけど、今朝聞こえてきたのはサンサーンスの白鳥だった!おーっ!

 

なんだか可笑しい。

この空間に…この匂いに...この音楽ゲラゲラ

 

私はあの穏やかな音楽を聴きながら、美味しそうなお粥の匂いを吸い込みながら、出勤しましたとサウシシ

 

 

 

 

 

 

いやはや、そんな週だったから、ああやっと金曜日!

なんだか普通の2倍働いた気がするな~(大げさぶー笑)

 

 

労いと楽しい週末に向けて、アペリティーボcatch up♡

 

 

フレンチガールが金曜に選んだのはフレンチバー。

私はちょいと飲めれば、ちょいとお喋りできれば、どこでもいいよ~

 

Le Cafe des Stagiaires

 

 

改装後の店内も、なかなかいい感じ♡

 

 

ナルホド、鏡をあのように設置するのも面白いわなんて思ったり!

 

 

見渡せば私達のように、夕食前のひとときを楽しむ女性2人組多かったよ~

 

 

月曜のBuy1 Get1 Pizza もいいな!

 

Happy HourはカクテルもRMB40 start♡

 

 

♡Cheers for Friday♡

 

 

そして何と言ってもココのスペシャルティは

 

 

Yummy CHEESE ♡♡♡

ここのチーズプレート、カビ系のチーズが豊富で、お気に入り~♡

 

 

 

ハテハテ、食前のアペリティーボのはずが、ついカクテルが進み、すっかり出来上がり♪

 

お隣のピカソおじさんが3人くらいに見えてきたっ…!ねー

 

 

っというところで、お互いこの後ディナーは旦那と。お開きに。

おフランス空間で、いい感じに逃避キブンとなりました♡ウインク

 



 


それで戻ってきたらね、キッチンがものすご~くトロピカルな香りでびっくりよ!びっくり

 

犯人は、マンゴーとキウイだった。


 

ジャジャ丸ママが、南方重慶より送ってくれたって。

 

 

1ボックス(たぶん30個ほど)のキウイに、ごろっとすんごく大きなマンゴーは2ダースもある…

人生でこんなたくさんのマンゴー&キウイを食べたことが無い。

 

一体どうやって消費したらいいかな…?ねー

お隣さんたちにもおすそ分けしようかぁ。

マンゴー好きの方いらっしゃったら、お届けしたいわぁ~♡

 

ちょっと秋の産物とは逆行しているけれど、南国気分を楽しみます爆笑やしの木