昨日、家族3人で妊婦健診行ってきました。
昨日は朝食後まさかの吐き気。。。
全部吐いてからクリニックへ(笑)

食べ悪阻があるので体重増加が心配だったけど、なんとか1.2キロ増でセーフでした!
1キロ以上増えると先生に注意されちゃうんだけど、昨日は大丈夫でした☆

前回やった血液検査なども全て異常なし。
今のところ貧血も大丈夫だけど、そのうち鉄分処方されるかな~。
娘の時は処方されたので。

お腹の中の子はといいますと、
先生の第一声「ちょっと大きいかな~」でした。
そしてベビの体勢が、体育座りして背中丸めてうつむいてる感じだったので顔は全く見えず。
おじいちゃんのような背中しか見えませんでしたー(笑)
先生頑張ってくれたんだけどねー。

4Dでは背中しか見えなかったんだけど、3Dかなんかでは足の間に何か見えまして。
先生が嬉しそうに教えてくれました。
男の子の可能性が高いそうです!

次回の健診ではハッキリするかな!


まだ胎動は分からないけど、最近はお腹の左側で胎動のようなものを感じます。
2人目だからこそ分かる感覚って感じで。


悪阻はというと、、、
週に2回くらいは吐いてます。
元気な日は本当元気なんだけど、気持ち悪い日は本当気持ち悪い。
看護師さんに、今朝も吐きましたって言ったら、
「この時期でまだ悪阻あると産むまであるかもねー」と言われちゃった。
娘の時は安定期には悪阻終わって、戌の日の時には全然なかったような。。。
もう来週戌の日のお参りに行くというのに。。。

来週は1週間くらい義両親が泊まりにくるのに、この状態のままじゃ嫌だなぁ。

和食をほとんど作れないので、悪阻が始まってからは旦那の大好きな味噌汁も数回しか作ってない。。。
自分が食べられるものしか作ってないから(←鬼嫁)、義両親来た時夕飯どうしようか悩むー(>_<)
さすがに毎日外食じゃあねぇ。。。

今週は家の掃除に片付け。。。
悪阻中さぼってたから大変です。
今週悪阻がなく過ごせるといいんだけど(>_<)