十五夜のお月見団子 | パン・お菓子作り多趣味現在進行形
今日は、何の日?

そうです(^^)

中秋の名月




中秋の名月とは・・・

旧暦の8月15日を「十五夜 」「中秋の名月 」といいます。

「中秋の名月」とは"秋の真ん中に出る満月"の意味


陰暦15日の夜。満月の夜。
陰暦8月15日の夜。この夜,団子や芒すすきの穂,果物などを供えて月をまつる。里芋などを供え,芋名月ともいう。かつては,これらの供え物を子供たちが持ち去るのを喜ぶ風習があった。仲秋。 [季] 秋。

・・・参考資料から・・・




なので、お月見団子を作ってみました



{AABD5781-026F-4BB2-8E11-FDE1E849B51D}



私は、白玉粉と豆腐を1:1の割合で作ります


生地が固ければ、豆腐を多めに入れます


今日は砂糖は使っていません




{13B69284-9DAD-4193-8EA9-2E873224C0D4}


みたらし団子を作ってみました



アンは、

醤油・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1
水・・・100cc
片栗粉・・・大さじ1

クックパッドから参考させてもらいました



{E8A52884-2FFF-4D52-904F-9DA8ED46DD0F}


一番上にある団子は、かぼちゃのパウダーを練りこんで作っています


{798C9057-0047-4EAE-B201-B49553D6B320}


中秋の名月に合して、生け花もしてみました


{2F4BE3B0-C771-4836-A284-FB76673E5401}

秋らしいくススキが入ってます


{79D82FD2-D9C2-4267-A089-3B5532829920}



{E424B8F7-EFF7-4CAB-97EB-105E1381AA92}


本格的に秋が来ていますね~