Never Say Never -6ページ目

岡崎Jrユースサッカーフェスティバル(2日目)

声を出し合って、

 皆がゴールに向かって走って、

   コートは広く使わないと「鳥さん」たちに占拠されちゃいますよ!!
Never Say Never
「はあ.....」溜息しか出ませんね!!


Never Say Never
粘ったゴールもありましたが、

 サッカーと呼べるような

  内容もなく、

   寒ーい2日間を

     過ごしてしまいました。












Never Say Never
写真を見ても、

 チームメイトの姿はなく、

  グランドから声すら

   聞こえません。

(いつから無くなったんだろう?)














相手チームのコーチは、こんなことを言ってました。

(ものの見事に、逆転劇に成功してましたよ!!)

「声も出ない、走らない、味方を使わない、そんな一瞬の1PLAYで3年間が終わるんだぞ!!」


うちはいつもの1パターン。

どうしたいんだろう??? チームとしての目的が見えません。

(さぶっ!! そんなんで良いの???)


すみません。辛口しか書けなくなっちゃいました。

(正直、寂しいです。グスン。。。)
Never Say Never

岡崎Jrユースサッカーフェスティバル(1日目)

今年も「岡崎招待」に参加です。
Never Say Never
チームPLAYを期待したいところですが....


試合開始早々は、攻め込んでいたんですが、相手にラッキーGOALを決められてからは

「バタバタ、バタ」
Never Say Never Never Say Never
得点になりそうなシーンもあるんですが.....
Never Say Never
「ロングボール」を放り込み「パワーPLAY」と、単に蹴りこんでいるだけでは、内容に違いがあるんですが、

分かっているかなぁ??


ポストプレイヤーが居ない「我がチーム」では、「放り込むボール」は、「マイボールを失う」だけなんだけどなぁ???


毎度、同じパターンです。


なにより、「勝ちに行く集中力」が足りないんだよね!!

(あまりの不甲斐なさに、1年生に総入れ替えされて悔しくない!!)

・・・・今日も、辛口。


今日のサッカー小僧。

「おちゃらけ過ぎ」で、今日も出場機会少なく....
Never Say Never


でも、試合中、良く話し合いが出来ていたかも?

(密談中??)


Never Say Never
Never Say Never

密談の甲斐あって、

復帰後「初ゴール」です。


チームみんなが、前を向かないとね!!


春まだ遠ーーーーい感じです。

トレマッチ(2/16)

深夜番組ですが「アメトーク カメラかじってる芸人」って、番組を見ちゃっただけに、

「写真が撮りたー---い」


気合を入れましたが....

想像はしていたものの、風があるので、体感温度は「0℃以下」な感じでした。

「さむーーーーい」
Never Say Never
今日も「トレマッチ」です。


最近「セルジオ越後さん」のような「辛口コメント」が多いだけに、

今日は「暖かく 写真」で、伝えようかなぁと思います。
Never Say Never  Never Say Never

Never Say Never  Never Say Never


・・・・そして・・・・


ようやく「サッカー小僧 復活!!」しました。


「HALF」のみ、足を気にしながらでしたが....
Never Say Never
試合に出られただけでも、

 良かったですね!!


仲間からは

 「出足が遅いぞ!!」

なんて、暖かい「喝!!」

もあり、

 休んでいられないですね!!


チーム合流を噛みしめながら、

 さて、ラストスパート突入です!!