Never Say Never -11ページ目

曲芸???


Never Say Never
最近「デスクワーク」が多いので、青空のもと、「サッカー観戦」は、気持ちが良いですね!!


さて、今日も「トレマッチ」です。


「サッカーの試合」と言うか、曲芸のような試合展開!!ショック!


「ボール」を浮かせちゃ、ダメでしょう!!
Never Say Never  Never Say Never
浮いちゃってます。 

あっちでも、こっちですも、そっちですも.....
Never Say Never  Never Say Never
「アクア岡崎」のコーチの言葉を思い出します。

「ボールは浮かせるな!!相手が受けやすいように......」

本当にそう思います。

気付いて欲しいです。


1テンポ遅れるは、相手に寄せられるは、良いことないですもんね!!
Never Say Never  Never Say Never

この人も、飛んじゃったり、浮かせちゃったり.....むっ

スペースを有効に使ってない!!周りが見えていない!!!むかっ


チームみんなが、そうなんですよね... とほほ....しょぼん

崩したゴールもあったので、やれば出来ると思うんだけどなぁ??
Never Say Never

U-14リーグ予選(第2節)

サッカー観戦に適した季節になって来ましたね!

「U-14リーグ予選(第2節)」が、行われました。


前回「敗戦」を期したため、今日は負ける訳にはいきません。


in 阿久比スポーツ(思い出深いグランドです。)


幸先良く「先制点」を決め、”今日は行けそうかも!!!”

・・・が、そんなに簡単に勝てる相手はいる訳がなく、「厳しい戦い」でした。
Never Say Never Never Say Never
「ガッツ溢れるPLAY」が、続きますが、

”ひいき目”に見ても、ボール試合率は「相手が完全に上!!!」
Never Say Never Never Say Never
グランドを大きく、スペースを有効に使っています。

「前半」は、2vs2の互角。
Never Say Never Never Say Never
「後半」に入って、突き放すものの、気付けば「1点ビハインド」。
Never Say Never Never Say Never
”諦めるな!!!”

そんな願いが届いたか???
Never Say Never
Never Say Never

「ノリノリ6番くん」

終了間際に、ヘディングを

決めてくれました。


すぐに「試合終了」の

 ホイッスル!!!


ぎりぎりで「同点」です。


ハラハラさせるチームです。

(本当に....)




今日は「負けなくて良かった!!!」、課題が露呈した試合でした。

(毎度、同じパターンで潰れておしまい!!)

崩した得点は、ほぼ無く、セットPLAYを確実に決めたおかげでしょうね!!


得失点差で「たぶん2位リーグ」。

厳しい戦いが続きますが、各自が次の動きを意識して、仲間を信頼して、ゲームを組み立てて行かないと

これからの戦いは厳しいでしょうね!


Never Say Never
さて、「サッカー小僧」。


「サイド」のポジションを得意としているものの、

最近の動きを見ていると、難しいんでしょうなぁ!


かなりディフェンシブな「我がチーム」にあって、

 ほぼ「DF」に吸収されている形ですからね!




「回ってきたチャンスは、ものにする」気持ちの強さが必要でしょうね!

Never Say Never Never Say Never
だんだん、消極的になっているのは、自分のメンタルにもよるところ!!

「俺がなんとかしてやる!!」くらいの意気込みを持って行きたいですね!

運動会&U-14リーグ

練習した成果を、思いっきり出してましたね!!

天気に恵まれた今日、運動会が開催されました。
Never Say Never
良い、笑顔ですね!!


今年のテーマは、
Never Say Never
















「努力の汗は明日への近道」


校長先生が決めるんでしょうかね?今年も、心に響く「テーマ」です。


いつも通り「笑顔溢れる」楽しい一日でした。

久しぶりに会うみんなも、いつもと変わらず、そして少しずつ「大人」になってしました。

Never Say Never Never Say Never
Never Say Never Never Say Never

「お嬢」も、元気いっぱい「ロック・ソーラン」を踊りきることが出来ました。

徒競走も心配してましたが、最後尾から1つ順位を上げて、よく頑張りましたね!!

楽しい学校生活の一部を覗くことが出来ました。

一方、「サッカー小僧」も、本日「負けられない試合」を戦いました。
Never Say Never
チーム全員で「円陣」を組んで、試合に臨みます。


しかし相手は、「愛知FC」さん。

新人戦での「敗戦」で、トラウマになっているのか.......
Never Say Never Never Say Never
「最後尾」の気迫あふれるPLAYで、何度も危機的場面を打開しましたが、

気が付けば、「得点」を重ねられていました。
Never Say Never Never Say Never
しかし、今日は前回と違い、「ノリノリ6番くん」が得点!!!

NICE GOALでした。
Never Say Never
(こういう写真に、必ず映り込む「8番」!! 試合中よりも、俊足です。)


残念ながら、初戦を落としてしまいました。

「負けられない試合」だったんですけどね.....


いつも、最後に記載してます「今日のサッカー小僧」。
Never Say Never Never Say Never
「勝ちたい気持ち」が.....

まずは「一人ひとり」が、全力を出さなければいけない試合で、君は「全力」を出してますか?

危機感を持って、試合に臨む姿勢が必要です。

周りに助けてもらうのではなく、自分が助ける、自分で打開です。

その気持ちを持つために、「サッカー」をしていることに、気付く日はいつでしょう?


もうすぐ誕生日を迎える君が、年を重ねるだけでなく、中身も1STEP上に向かって欲しい!!

と思う「熱血パパ」でした。