U-15リーグ(初戦) | Never Say Never

U-15リーグ(初戦)

明日は、「ひなまつり」ですね!!

(BLOGにも、久々の登場です。

 「キャッシュバック」に便乗し、パンケーキ買っちゃったので、さっそく撮影です!!

  CANONさん、ありがとう!!!)
Never Say Never

さて、今日から「絶対に負けられない試合」が続きます。

”U-15リーグ”です。

どんな戦いを見せてくれるか!!

Never Say Never 「校訓」でしょうか?


いろんな「言葉」を見てきましたが、

 今回は、

   なかなか「奥が深い」です。


いろんなことを考えますね!!









「春一番」が吹く中、いよいよ「初戦」です。
Never Say Never
















今日は、「カメラマン」を忘れて、見入ってしまうような試合でした。

(我がチームではない!ところが、残念ですが.....)

Never Say Never Never Say Never

Never Say Never
試合結果こそ「0vs0」でしたが、

 ボールポゼッションは、一目瞭然!!


寄せの速さ、判断の速さ、

 スペースの使い方.....


個々の点が、線になって、面になって

チーム全体が動いてました。



「サッカーと、玉けり」くらいの差でしょうか?


「完敗!!!!  気持ち良いくらいの完敗!!!」


「あわや先制点!!」って部分も、我がチームにありましたが、

  「決まっていたら、猛攻に合っていたのでは??」と、僕は安心してます。
Never Say Never Never Say Never
「何が違うんだろう!」を通り越して、比較できないくらい!!


本当に得るものが、たくさんあったと思います。

でも、気付いて、次の変化が出来る選手がどれくらいいるんだろう??


「変わっていけるか?」ではなく、「変わらなくちゃ!!」


案外、基本的なところなのかなぁ??と思います。