流行りや診断結果の似合うではなく、​
あなた自身の“本当の好き”があなたの“似合う”になるお手伝いをしています⭐︎​
肩肘張らないロジカルファッションコーチ​
松下結香です。​
沢山のブログがある中、見つけて、​
ご訪問いただき、ありがとうございます。​
プロフィールはこちらから。

今日はちょっと毒舌気味で行きます(笑)​
/​
エネルギーが上がる服を、どのぐらい持ってる?​
\​
先日こんな話題になり​
ふと思ったの​
真意を!​
理屈っぽくてごめんなさい(笑)​
エネルギーが上がる服があるとしたら?​
他には​
エネルギーが下がる服​
エネルギーが変化しない服​
に分けられるのかなと!​
と思ったらね…​
/​
エネルギーが下がる服とか​
着たくないーーーー😱​
\​
って思ったの🤣​
エネルギーが変化しない服は​
もしかしたら​
強いエネルギーより​
ホッとしたい​
そんな時もあるから​
それはアリかなって!​
って思って、自分のクローゼット見たらね!!​
好きで買ったけど​
よれっとしてる服は​
どちらかと言うと​
エネルギーが下がる服で​
執着で今も持ってる服だった​
『好きで買ったから もったいない』​
とかね​
でもそれって​
エネルギー下がるんだよねー😅​
「好きな服」​
でクローゼットを見た時は​
執着してる服もそこに入ってた私​
《本当の好きが本当の似合うになる!》​
を提唱してる私ですが​
その真意は​
エネルギーが上がる​
ってことも重要なんだ!​

ちなみに私は​
エネルギーが上がる服​
=​
値段が高い服​
ブランドの服​
とは思ってません(笑)​
エネルギーが高い服と​
エネルギーが上がる服も​
また違うかなと思う​
ただこれは​
私の感覚なだけ!​
人それぞれだと思ってるの​
そのへんも深く掘っていって​
“本当の好き”​
を見つけていけたらいいよね♡​
その上で​
あらためて​
『エネルギーが上がる服を、どのぐらい持ってますか?』​
改めて、クローゼットを見てみて!​
心地よいクローゼットを作っていこう♡​


最後までお読みいただき、ありがとうございました。