こんにちは。

私の好みは、シンプルであること。

これは、インテリア、洋服、バック、ジュエリー、鍋釜、包丁、全てに共通しています。

シンプル=寂しい ではありません。

もうね、余分なモノは削ぎ落として、更に落として、美しいこと。

美しさがないとダメです。潔い美しさはエレガントだと感じます。


生き方も、そうで在りたいと思います。心掛けています。ぷんぷんムキー怒ったり、キリキリ苛立つ時、イケナイ美しくないなぁと踏み止まる努力をします。勿論、出来ない時もあります


行きつけのショプの方達は、私の好みを良く理解してくださっています。知人友人達も私の気質を何となく把握してくれています。

全ての事、モノに潔さ、美しさ、究極のシンプルさを求めるならば 自分もそうで在らねばイケナイないと強く思ったのが40歳。これが中々に難しいんですよ。


人の顔色やその場の空気を読む事に幼い頃から長けていたので、先回りして色々考えてちゃうんです。複雑になちゃうよね。我慢もしてしまうし……。望んでいないのに良い子にならざるを得なくなってしまうんです。

ある時、バカ臭いからやーめた!と思い切ったんですがびっくり長年の習慣は、すっかり身に付いてしまって 中々、ワガママにはなれない。

努力して、「私はこれは嫌いです。嫌です」とか伝えるようにしていたんです。そうしたら、居心地悪いったらない。慣れていないし。胸張って我を通すには、通す我以上に、やる事しなくちゃ爆笑って、自分の中で折り合いつけたんです。勝手だよね。


シンプルであること。美しいこと。潔いこと。

私の好みで生き方含めた 全ての基準。

40歳からの私は少しはエレガントな人間でいられているかしら?

強さも優しさも、弱さもワガママも、潔くコレが私ですと顔を上げて、前を向いて歩いて行きたい。

ズーーンと凹んでいる時は

見ないフリしながら 助けてねとお願いする気持ちで周りの人達に接しています。ややこしい奴だなポーン


そうそう、週1の買い溜め生活、慣れてきました。

お読みくださりありがとうございます。