家族信託の説明。 | hibernation弐

hibernation弐

hibernation(ハイバネーション)
パーソナルコンピュータの機能ですが
休止状態という意味でタイトルに使っています。

実家の話を続けて書きましたが

同時進行で、義父家でも、いろいろありました。

 

 

 

先週末は、義兄とハチ(主人)とで

義父宅にて、義父に了承を得るために

家族信託の説明をしました。

 

 

 

もちろん、義姉も私も同席はせず。

義父と息子達はリビングで

義姉と私と家政婦さんは、台所で待機。

 

 

 

家政婦さんはお仕事があるし

私も、お金の計算をやってたんだけど

やることない(?)義姉が、しゃべるしゃべる・・・。

隣の部屋の話をこっそり聞き耳たてたかったのに

全然聞こえない(笑)

 

 

 

あとから、ハチ(主人)に聞いたところによると

義父は理解はできなかったみたいですが

了承は一応してくれたそうです。

全部、義兄の管理になるので

ハチにも分けてやってくれーみたいなことを

何度も言ったそうで^^;;

そこは気にしてたみたいです。

義兄から、公正証書遺言の通りに分けるからと

言われて納得してくれたようです。

 

 

 

 

 

 

この後、義兄から正式に弁護士さんに依頼し

契約書類を作成してもらって

弁護士さん立ち合いの元

契約を交わすことになるみたいです。

 

 

 

なので、契約する日まで、何もないと思ってました^^;;

ところが、株と投資信託の内容を

詳しく書面で出してくれって

義兄から、ハチ経由で、私に連絡がきました。

 

 

 

確かに、義兄に頼まれて、株については

私が調べて、お知らせしたけど・・・。

でも、投資信託は銀行でやってるやつだから

証券会社関係ないし、それでも私が調べるのぉ?

資産に関することは、あまり介入したくないんだけどなぁ。

グチグチ言ってても仕方ないので、やりますけども。

 

 

 

あーあ、明日も忙しくなりそうだなぁ。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村