クレープリー・スタンド シャンデレール ハービスPLAZA店 | hibernation弐

hibernation弐

hibernation(ハイバネーション)
パーソナルコンピュータの機能ですが
休止状態という意味でタイトルに使っています。

トイレの床、壁紙がなかなか決まらず

サンゲツのショールームも訪問3回目。

 

 

疲れがピークになってたこともあって

ランチは、歩きまわるのがしんどかったので

同じ建物の地下2階にあるお店の中から

選ぶことにしました。

 

 

見つけたのが、シャンデレールさん。

大丸京都店の西の路地はいったとこにあるのと同じお店。

 

 

ガレットもクレープも、大好きなんですが

セカンドハウスのまわりでは

まだこういうお店を見つけられてなくて

もう長いこと食べてなかったから

迷わずこのお店にしました。

 

 

お客さんが多かったので、店内の写真はないです><

 

 

ハチが、クレープランチ(1490円)

私が、シャンデレールコース(1728円)

 

 

同時ではなく、たまたま交互にきたので

全部、二人でシェアしながらいただきました。

 

 

 

 

最初に、日替わりスープ(さつまいものポタージュ)

ハチは、ミニサイズ。

 

 

次に、ハチのサラダガレット。

けっこうなボリュームでした。

具沢山で、とてもおいしかったです。

意外とこれで満足してしまう年寄り二人(笑)

二人でシェアできて良かったです。

 

 

 

 

 

私の選べるガレット。

パリジェンヌ

鶏胸肉とほうれん草ソテー。

サラダもチキンだったので、違うのにすれば良かったかも。

 

 

 

 

 

ハチの選んだシュゼットシトラス。

酸味があって、さっぱりしてて、おいしかったです。

 

 

 

 

私の選んだ期間限定紅玉リンゴのオーブン焼きと

ホワイトチョコのブリュレ。

 

期間限定という言葉に、見事につられてしまいました(笑)

 

 

 

両方とも、ドリンクがセットでつきました。

けっこうな量で、お腹パンパンになりました。

 

 

 

最初、あまり乗り気でなかったハチが

紅玉リンゴのクレープが気に入ったみたいで

リンゴと上にのっかってるクリーム?

ほとんど全部食べられてしまいましたw

 

 

あのクリーム、すごくおいしかったらしいです。

シェアしていただいたけど、一応私がたのんだんだし

ちょっとは残しとけやーって(笑)

私は下のクレープ生地と手前のバニラアイスを

食べただけで、ちょっと悲しい。

それだけでも、おいしかったですけどねっ。

 

 

 

 

クレープリー・スタンド シャンデレール

大阪市北区梅田2-5-25 ハービスPLAZA B2F

 

 

 

 

 

 

鳥さんのブログはこちら→hibernation

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村