だいぶ遅くなりましたが、みなさま明けましておめでとうございます。一般に7日までと言われる松の内は関西地域では1月15日までですので、何とかそれには間に合わせた形です(^^; それにしても元日に能登半島大地震、翌2日には羽田空港で航空機衝突炎上事故、3日には北九州市小倉の鳥町食道街での大規模火災…と、三が日に畳みかけるような大きな不幸が舞い降りてきて未だに心がざわざわしている自分です。地震で大きな被害を受けられた方、火事に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。

 

さて、今年になってやったことをずらずら呈示するというイージー仕上げで記事を展開しましょう!

 

 

 
 

今年の我が家のお節料理は、キモトの洋風おせちとトリゼンフーズの和風おせちの組み合わせで準備。

 

 

 

合わせる日本酒は鷹ノ目という名の周南のお酒。知り合いからいただきました。レアなお酒なので非常にありがたい(^^) 実に美味いお酒でした。あと写真に取り損ねましたが、信州のメルローと奥出雲のソーヴィニヨン・ブランとオーストラリアの泡を準備していました。最近酒があまり飲めなくなったと思い込んでいましたが、その割には揃えていました(笑)

小倉にいますと、新参者「小麦」中心の過ごし方となり2日には門司港レトロにお散歩へ。

 

 

 

キリっと

 

 

カメラ目線な小麦ですね(^-^)v 

まぁそういう写真を沢山撮った中から選んだからなのですけどねwww

待機当番の関係で3日朝には山口に戻りました。

 

4日木曜は

 

 

 

ホームポートたる焼き鳥ともで、肉刺しとタタキに舌鼓(^p^)

 

翌5日金曜は、湯田温泉の某所で職業組合的団体の新年互例会に参加。その後に2次会として、お一人サマで居酒屋だんだん茶屋に行きました。Tオーナーとは懇意で居酒屋でありますが泡の類を開けてもらえるので早速オーダー♪

 

 

炙り牛レバーとカヴァを堪能し

 

 

 

ロードバイク乗りには嵌る番号、105と言う名のスコッチウィスキーをいただき満足な新年会でした(^^)

 

6日土曜も職場待機当番ですが、縛りが緩いものですので、ようやく初乗りをすることとなりました。行先は宇部市にある琴崎八幡宮をロックオン。山口宅から片道35㎞ほどで

 

 

 

到着!

 

 

 

駐車場に駐輪を指示され、参道に向かいますと…

 

 

さすが、新年です。多くの参詣者がラインを作っていました。恭しく参拝m(__)m

で、ここに来た理由ですが、お守りのデパートだから(笑) 手に入れたのが

 

 
 

 

これ。今年、次女君が挑戦しますので彼女に渡すために手に入れたのです。車で安易に来ない、父が往復70㎞掛けて自転車で行って手に入れるから価値がある…、ということですね(^^) 頑張るんだぜ!

ここからの帰りには山口市佐山地区の広域農道沿いにある

 

 

 

辻村古戦場という戦いのあった地に参上。調べ上げて行ったのかって? いや、行きに偶然見つけたので帰りに立ち寄っただけですwww 

 

 

現地の説明板です。戦国時代に西の京と言われる山口に君臨し西日本地域を広く治めていた大内氏。直系が途絶え、その復興を夢みていた大内氏の血筋を引く豊後の大内輝弘。大友宗麟に庇護されていた彼が豊後鶴崎よりはるばる海を渡り、上陸して戦ったのがこの地なのです。ここでは毛利軍を一旦撃破したとのこと。

多数の戦死者が出たわけで自分が冝保愛子だったなら色んな武者を見ることができたでしょうね(^^;

この日のライド内容は

 

 でした! 同じ道の往復なのでルートは円形でなく線形です。

それにしましてもニューヨークタイムズの記者は実に慧眼です。この山口市を世界で3番目に観光に行くべきところに挙げるなんて。知られていませんが、歴史深いオールドタウンですからね。ただ正直なところ、多くの山口市民には「そげん見るとこあったかいな…」とプレッシャーかもしれませんが(笑)

 

翌7日に小倉に戻りました。始めに触れましたが

 

 

 

火事の後の鳥町食道街です。

 

 

 

まだ現場検証中でした。いまだに少し焦げ臭いにおいがありました。悲しくなりました…。ただ悲しんでばかりはいられません。お昼過ぎなのです。最近評判の

 

 

 

福助飯店という小皿中華料理店に行きました。

 

 

 

家内と乾杯♪ ハッピーアワーなのでレモンサワーが100円とチョーお得でした(^▽^)/

そこそこ食べて飲んで二人で4000円くらいなのでお財布に優しいお店と言えるでしょう。

 

翌日8日はどこに行ったんだっけ、小麦ちゃん?

 

 

そう、ここ小倉城だね♪

家内と小麦とでかけました。実はその日、小倉城で

 

 

おしるこが頂けると。しかも先着2000名で無料だと。これはウレシー(^^) しばらく並んで、受け取り場へ。

 

 

 

皆さん準備してくれています。

 

 

 

お城を見ながらのおしるこ、美味しでした♪

 

 

 

 

 

それでは、〆の小麦の部屋。

本年一発目の写真は今年の干支、辰年にちなんで…

 

 

 

 

龍のようなヘアースタイル(?) しかもちょっとワルな感じで(笑)

以上、ことしのお年始ブログ記事でした。読者の皆様、本年もどうぞヨロシクお願いしますm(__)m

※記事アップの日付と時刻は、わんわんわんわん…です(笑)