「そ、想定外やぁ!
なんで雨が降ってくるんや!
オレの夏休みは晴れとかんといかんのや!
年間で休める日は限られとんのや~~~」


すみません、またまた大好きなキャラ、弱ペダのヒール役、御堂筋翔(みどうすじ あきら)君的セリフで記事がスタートです。伏線です(笑)


ダムカードを手に入れるのが最近のマイブームとなった自分、福岡県のダムカード配布箇所を調べるとわずかに2か所……。その一つが、江川ダム。小石原と秋月の間の山間部にある、福岡県在住ローディの聖地の一つみたいです。つまり、到達するのに結構大変な場所とか。

それは挑み甲斐があります(^^) 夏休みになり自転車変態モード全開ですので、北九州小倉から片道70㎞のド山岳コースで行ってみようと計画をたてました。しかし、歴史好きローディを謳っているので、ただ行くのもどうか……。しかも、早朝でても昼前に雨に降られる天気予報でしたので、到達できないことを考えますと、徒労は避けたい。で、セカンドプランでないですが、とある史蹟も含めてツーリングをプランニングしました。

歴史フリークでありますので旧街道を味わうことに。小倉から国道322号線すなわち秋月街道で田川、嘉麻といたり、飯塚から大分県日田に向かう日田街道に乗り換えて小石原に向かい秋月方向に向かうというもの。途中の嘉麻峠と小石原からの江川ダムまでがかなりの登坂みたいで半分恐く半分楽しみです(笑)


さて、朝5時45分に西小倉出発! 南小倉駅近くの市道から大興善寺を経て南下すると県道63号線になります。で、紫川に沿って走り長行で、国道322号線に入ります。まあ、平尾台に向かう道ですのでそこまでは馴染みがあります。




で、ここから先は初めて走る道になります♪
旧道をなるべく走ることにし、ここでは右折。旧322号線に向かいます。
旧道は概して安全で風景も歴史を感じさせてくれ、自転車走行向きです。
呼野を過ぎ、金辺(きべ)峠の金辺トンネルを抜けると一気に下り。採銅所(地名ですよ)を通るとあとはしばらく平坦路。

快適です。途中、ローディさんにすれ違います。



で、香春(かわら)に至ります。ここで田川市方向に向かいます。



そして、嘉麻(かま)方向に向かいます。ここからは軽い山越えになりますね。



どうですか!この辺りは、まさに旧街道の薫りに満ちています♪
猪膝宿です。炭鉱で田川伊田が栄える前は、この辺りが中心地だったそうです。
で、この街道沿いには



創建1200年ほどのヤマトタケルを祀る白鳥神社がありました。

さ、進みます♪


ひたすら国道322号線を走り、峠越え・トンネルくぐりをして至るのが



嘉麻市大隈(おおくま)の交差点。ここで日田街道と交差します。この大隈もかつての宿場町。
左折して、国道211号線で小石原方向に向かい程なく到達するところとは……



麟翁寺(りんのうじ)

ここは、黒田官兵衛の家来、母里太兵衛の菩提寺なんです(^o^) 大河ドラマでは、速水もこみちさんが演じている長身豪傑の武将です♪
黒田節で歌われているモデル武士ですね。



向かって右から大中小と墓石がありますが、左の小さなのが、彼の墓です。
お詣りいたしましたm(__)m


そして、江川ダム向けてまずは嘉麻峠に向かいます。
で、まさにこれから登坂道が始まる、そんなとこで……


ぽつぽつ
ざっざっ

じゃあ~~~

叫び

最近の

天気予報の降水確率は


余りに


正確でして……

「ソーテイ外や。こんなに強い雨が降るのは想定外や……」



ただ、予報では、1mm未満の小雨だったんすけどね。
そこそこちゃんとした雨やないかい(TT)

漸く見つけた軒下で、しばらく雨宿り。スマホの雨雲レーダーで、チェックしますが、晴れているはずの場所なのに雨……。
どうも山間部にいる限り雨をしのぐことは無理みたいでした。小石原から江川ダムはそれこそ民家ゼロの完全な山道になるので雨宿り不可能。だいたい雨で濡れた激坂は登りも下りもアブナイ……
結局、ゴール迄あとわずかを残し、泣く泣く戻ることにしました(-_-)

帰りは国道211号線から200号線辺りの道で飯塚→直方→八幡→小倉と帰りました。(詳細略)



これは、走ったコースの拡大。オレンジサークルが、目的の江川ダムでして、ブルーラインが進んだところですのでいかにあと少しだったかお分かり頂けるかと……。
多分、あと10km位だったのかな(^_^;)
クヤシイです!

ワークアウト内容は

走行距離 112.4km
平均時速 22.8km/hr
消費カロリー 2598kcal
獲得標高 657m

でした。

以上、江川ダムへの登坂&ダムカードゲットが、黒田官兵衛の家臣の菩提寺訪問にとって代わった、やや残念だった自転車ワークアウトでしたm(__)m