こんばんみドキドキ


今日であの地震からまるっと1ヶ月になりました汗


あの地震が無ければ・・・。

今ごろ私はショップ店員として毎日アタフタ(-。-;)していたでしょう。



あのとき、みんなの人生が、かなり狂った時計


生きていくのも嫌かもしれない。


立ち上がるのだってしんどいかもしれない。


涙なんてとっくに枯れて、誰にこの気持を訴えていいのか分からないのかもしれない。


未来を信じて歩こうと頑張っている人もいるかもしれない。


圏外の人がうらやましくて仕方が無い


悲しいのか、空しいのか、なんだか分からない


故郷を離れなきゃいけなくなって


また不安で


揺れて・・・。


頑張れって、


言われるけど、


もう頑張れないよ・・・。


そうかもしれない


どう頑張っていいのかわからないんだもん


いつ、揺れはおさまって、


普通の生活に戻れる?


また。あの時みたいな思いをするくらいならクローバー











不安でいいんだよ。


怖くていいんだよ


頑張れなきゃ、頑張んなくてもいいんだよ。


ゆっくり、深呼吸してみて


泣いたっていいじゃないか。


悲しい


悔しい


全部、吐き出しちゃえ、


文章でも、言葉でも、なんでも良い。


諦めたっていいじゃん


もう一回、チャレンジできるもん。


休んでいいじゃん


働きすぎだよ、神経


心って、繊細で純粋なんだよ


だから、心に効く薬はない


傷ついたら、


治すのに何年もかかるんだよ・・・。


治らなかったりもするしね、


それに触れないようにするんじゃなくって、うまく


自分自身付き合っていくかが大切で。


強い、弱いはなくて


心とうまく付き合う事で


成長するんではないんでしょうか









と、私は思いますm(u_u)m




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


生きていくこと


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


どんなに辛くても、悔しくても、休んでても、楽しくても、悲しくても、怒っていても、不安でも


何があろうとも・・・。


心臓が動いてるのなら、生きればそれでいい


一人、一人、自分のペースで。



くまの熊五郎とみみ





3月3日、水戸に行く電車の中から撮影。

多分、福島あたりだと思う・・・。

海を久しぶりに見れて、写真を撮った・・・。

常磐線だったな



くまの熊五郎とみみ


2月28日、東京ディズニーシー

あいにくの土砂降りで、変なテンションに・・・。

夜行バスは暑かったり、うるさかったり・・・。

また行こうね・・・

絶対だよって、って言いながら。お茶したり。

また行こう?

ホントに楽しくて、雨なんて全然平気だったね。



みんなにまた会って、バカ騒ぎしたいな・・・。



クマ