おはようございます。


旧車祭り…レッツゴーグー


はい、つい夢中になって…

気がついたら、

Am 4:21になってました…

ヤベぇ…


ベレGをシャコタンにすべく…奮闘…チーん


リアを下げますが…


よく見ると、、、タイヤハウスをカットしたら…

エンド部分がバイバイキンに…



なってしまうとマズいので…


1.2mmのプラ板を地道に積層…






エンド部分と前を積み上げたプラ板で繋ぎました。



後部シートはのちのち…調整。

ここで、やっとタイヤハウスを過去できます。


これで思う存分に下げることが可能になりました。


うーむ、いいんじゃな〜い…




余分なところは切り離します。






リアがだいぶ下がってますねw


フロントも下げるため穴を開けましたが、

一回目下げすぎ…修正したのち…

二回目で落ち着きます。

フロントは下げるのが意外と難しいですね…



後部シートの隙間からタイヤが見えちゃうので少し

前にずらしてプラ板で見えないようにしました。





調整に一苦労ですね。





劇的ビフォーアフター






お分かりいただけただろうか…



まぁ

フロントはもう少し下げれそうでしたが…

及第点としましょう。


疲れたのでそろそろ寝よーと思いますw


皆様もくれぐれも無理をしない程度に

モケー楽しんでくださいね…


わたしが言っても説得力ナイアガラですけど…




ではまた〜