こんばんは〜


いや〜


今日は朝から、、嵐のような天気でしたねー

んも〜金曜日…



はてさて…

現在の製作デスク



プラッツのパッケージ

のウーフは、ランディングモードで製作します。


キットには、テールヘビー解消のための

ダイキャストのおもりがセットされていています。


結構重量があるので、脚部の強度を見直す必要がありそうです。


eduardのカラーエッチングを使います。






主翼のパネル、リベットラインも後々追加していきます。

この通りのっぺらですからね〜



フライトモードで先に組んでますが、

このキットは、胴体の筋彫り線がずれます。




ウーフを進めようと思ったのですが、

主翼張り合わせの際に挟む軽量のエポキシパテを

切らしていたので…ヨド○シでポチりました。



Ju88A-4のコックピット


大まかなレジンパーツがマッチングできたら…

今度は、細かいパーツやエッチングパーツを

加えていきます。




エッチングパーツは、ターボライターで

焼き鈍してから使うと曲げやすいですね〜

まぁカラーエッチングパーツには使えませんけど…




シートベルトを追加すると、

だいぶ、らしく見えます。


ん〜

今日もなんだかんだ…捗った気かしませんね?


…んま…頑張りましょう



ヤフ○クでポチッた資料2冊…ちゅーちゅーポーン

いや〜ヤフ○ク見ちゃうといろいろ欲しくなってしまって…ひじょ〜にマッチポンプですねー

資料はまだいいとして…

モケーは、ちょっと控えないといけませんね。

来年のD-DAY80thに向けて…

いや、、、気が早いですねー!?