昨日は
子どもたちが本格的に学校生活がはじまる前に
部屋の片づけ&服を選別し捨てました!
この前まで使っていた教科書や服など
片付けていましたが
残しておく教科書や
捨てる教科書などの選別で疲れました。
洋服も
下の子どもたちが着るかもって
取っておいた服も捨てましたよ。
毎年新しい服が欲しくなってくるので
選んで捨ててもらいました。
片付けとなると
とても嫌がる子どもたち
私もそうですが
私は片づけは苦手です
片付けが簡単にできる人になりたい
中学一年生の長男の服を片付けましたが
小さくなった服ばかりあり
今着ている服は3着しかありませんでした!
長男の服を買いに一緒にいきたいのですが
(試着させてから買いたいので)
友だちと遊びに行ったり
家でゲームをしたいので
なかなか買い物に行けません
もし、買い物へ行ってもすぐに帰りたがるので
じっくりと選んでいる時間がないのです
中学生になったので
ほとんどジャージでいると思うので
私服はそんなにはいらないとおもいますが
1着くらいは、新しいのがあってもいいのかなと思います。