今まで気づかなかった | 中小製造業専門 ”気付かせ職人” 赤井宣幸 の思ったこと

中小製造業専門 ”気付かせ職人” 赤井宣幸 の思ったこと

カウンセラーとエンジニア、2つの顔を持つ、
赤い社服 が目印の Career Fine 赤井が、
日々感じたことを、自由に書いています。

中小製造業専門、

辞めない組織と人財作りコンサルタントの赤井 です。

 
いつも読んで頂きありがとうございます!

今日のお題は、

 

『 今まで気づかなかった びっくり 』  

 

私は自分よりスゴイ人と思うような肩書や大きな組織の上位にいる人に対して、あまり自信を持ってモノが言いにくい、

という、ネガティブな感覚を持っていました。

 

今日、尊敬するMさんとオンラインミーティングをしていて、

「赤井さんって、他の人に負けないスキルを持ってるから」

って言われました。

 

『そうなんかな~』って半信半疑になってた時に、

ふと、昨日訪問した企業様での業務打合せのことを思い出しました。

 

訪問した企業は、広島でも大企業に分類される会社。

そこの役員クラスの方や、自分より年上で大きな肩書を持つ人たちに囲まれた中にも拘らず、

心の底から言葉が湧き出る感じで、

参加者一人ひとりの目を見ながら落ち着いて意見を述べ、

その場をコントロールしていた自分を思い出しました。

 

この感覚は、自分で流れをコントロールしやすい、

研修やセミナーの講師をやっている時にはよくあるのですが、

過去の自分なら物怖じしてしまうような環境でも、

堂々と自信を持って話をしている自分が居ることに気付いたのは初めてでした。

 

「出来てるじゃん、相手が誰でもいけるよ」

「自分にもっと自信を持っていい」

という、何か掴んだ感覚を得た気がします。

 

これからは、今まで通り謙虚な気持ちは持ち続けながら、

自分の経験や実績、学んで身に着けたものに自信を持ち、

必要以上に自分を卑下しないようにしよう。

と、思ったMさんとのオンラインミーティングでした。 

 

Mさん、ありがとうございました!

 

 

そんな今日の幸せに感じたこと

 

・ドジャースの山本由伸投手、5勝目!

・スーパーのATMコーナーで通帳記帳をしようと思ったら、別の通帳を間違って持ってきてた、間違って持ってきた通帳でもやらないといけないことを思い出し、結果的に用事が片付いた

・家電量販店でプリンターのインクを購入、店を出る前に間違ったインクを買っていることに気付けて、返品交換して事なきを得た

・Mさんとのミーティングで大きな気付きを得た

・カープ、阪神に勝って4連勝!

・家族が無事に一日を過ごすことができた

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

私たちの明日が素晴らしいものになるように、

出来ることから行動していきましょう。


***************

カウンセラーとエンジニア2つの顔を持つ赤井が、
コミュニケーションを重視した人財の最大活用で、
企業の利益拡大を支援します。

人が企業のキャリアを創る

株式会社Career Fine
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆